#大阪市
-
2021.07.06
GALLERY wks.にて、「Lazy fruits 釜本幸治展」。鍛金による絞り加工や板金による立体作品などを展示。
-
2021.07.06
画家・nakabanによるリソグラフ印刷のアートブック「At NIGHT」と真夜中の絵の連作を展示。nakaban個展「At NIGHT」、Calo Bookshop & Cafeにて。
-
2021.07.06
映像作家ユニット「最後の手段」による個展「チカのなかにわ」、NEW PURE +にて。映像、絵画、オブジェなどで構成された「なかにわ」世界が出現。
-
2021.07.05
REPORT | coeur ya.作品展「次元」
-
2021.07.05
大阪の3ギャラリーが選出した30名のアーティストが出展。TRI-FOLD OSAKA Special Group Show「3 trois」、gekilin.にて。
-
2021.07.05
chignitta spaceにて、竹本英樹写真展 「明日の朝、目覚めたら」。8ミリフィルムを使い、世界各地の日常風景を捉えた作品を展示。
-
2021.07.02
「チェコアニメ映画祭2021」、シアターセブンにて。1960~80年代の共産時代のチェコスロヴァキアで多くの芸術家たちが才能と情熱を注いだアニメ作品を23プログラムで一挙上映。
-
2021.07.02
gallery yolchaにて、竹林玲香×髙戸蒼月花「ripple」。大学院在学中の2人の画家による小品の共演。
-
2021.07.01
wadにて、台湾人作家のHan Yun Liangによる展示「the lake, the seed and the bonfire」開催。土と一緒に紙や動物の骨を用いて作られる作品を展示。
-
2021.06.30
摩耶観光ホテルなどの産業遺産を写真とVRで鑑賞する「産業遺産360°」、シカクにて。産業遺産を見学・記録するNPO法人J-heritageが企画。
-
2021.06.29
25周年を迎えるThe Third Gallery Ayaが、記念展「山沢栄子、岡上淑子、石内都 2021」を開催。ギャラリーを代表する3人の作家の主要な作品を展示。
-
2021.06.29
夜長堂にて、「足田メロウ陶展ー日日白ー」。白猫シロさんの日常を描いた豆皿365枚が一堂に集う。