日常と現場On Site 大阪・関西を拠点とするアーティストやつくり手のいまを知る、活動と近況のドキュメント AFTERWORDSCOLUMNCONVERSATIONDIALOGUEINSIGHTINTERVIEWMY COLLECTIONPHOTO REPORTPLAYBACKRADIOREPORTREVIEWSTUDIO VISITWhat's up? 2025.04.16#ART#history#MOVIE#PHOTO REVIEW|もう見えないが、川や土はまだそこにある——木村直「大阪にあったハンセン病療養所」千鳥文化ホール TEXT: 小田香 [フィルムメーカー] 2025.04.14#ART#STAGE REVIEW|展示をめぐるフレーム──非意識的空間と無意識に至るトンネル TEXT: 水野勝仁 [メディアアート/インターフェイス研究者] 2025.04.11#ARCHITECTURE#ART#DANCE#MUSIC#PERFORMANCE#STAGE PHOTO REPORT|MASK「Open Storage 2024 ——祝う収蔵庫-MASK 10th Anniversary」Special Program 2025.04.09#FOOD REPORT|FOOD ORCHESTRAが5周年の節目に開いた「THOUS POP UP STORE」。“毎日のおいしいを奏でる”その先へ 2025.04.07#CRAFT REPORT|TACTILE HOUSE OSAKA OPEN 2025.04.04#DESIGN#FOOD#GRAPHIC#PRODUCT REPORT|Designers 25,26「どうでも良くない、どうでもいいこと」 2025.04.02#ART#DANCE#FASHION#FOOD#PERFORMANCE#PHOTO#POETRY REPORT|千鳥橋のまちに浮かび上がる異世界。芸術祭「ニュ〜パライソ」が描く、もうひとつの景色 2025.03.31#ART#MUSIC REVIEW|横になった身体からの、万博への視線 ——Osaka Directory 7 Supported by RICHARD MILLE 小松千倫 TEXT: ダニエル・アビー [美術史・写真研究者] 2025.03.29#ART#PERFORMANCE#STAGE REPORT|contact Gonzo × dot architects’「the storm」高知県立美術館ホール TEXT: 白石晃一 [美術家/FabLab Kitakagaya] 2025.03.26#MOVIE#PHOTO REPORT|濱田英明「時間の面影 – resemblance of time – 」 2025.03.24#ARCHITECTURE REPORT|竹原義二×藤原徹平 対話レクチャー「希望の建築」 2025.03.21#FASHION REPORT|Jens 25ss Preview Collection “AURORA / TALIA” < 1 / 2812345...1020...» >