-
[開催期間]
2024.04.05-2025.07.31ヤノベケンジによる大規模新作「BIG CAT BANG」、東京のGINZA SIXにて4月5日から展示。広大な吹き抜け空間を銀河ととらえ、無数の宇宙猫が空を舞う。
2024.04.12 -
[開催期間]
2025.04.19-2025.12.14建築家集団・ドットアーキテクツとadandaによる、建築を実践する場「アーキジム」が、2025年4〜12月に開催。さまざまなゲストを招き、建築の基礎体力を鍛える。
2025.04.04 -
[開催期間]
2025.05.17-2025.10.25「台湾文化センター 台湾映画上映会2025」が大阪で初開催。キュレーターは映画監督のリム・カーワイ。
2025.05.07 -
[開催期間]
2025.06.13-2025.07.11写真媒体を「光の記録」として扱い、絵画的思考に基づき作品を制作する岡本啓の個展「phōtos」、Yoshiaki Inoue Galleryにて開催。
2025.06.04 -
[開催期間]
2025.06.21-2025.07.18映画女優・若尾文子が出演した36作品を、2期に分けて上映。「若尾文子 映画祭 Side. A / B」、シネ・ヌーヴォにて。
2025.06.11 -
[開催期間]
2025.06.21-2025.07.26漆による表現を追求する石塚源太が、新たな造形シリーズ《Membrane Spot》を発表。個展「Absence」、アートコートギャラリーにて開催。
2025.06.17 -
[開催期間]
2025.06.28-2025.10.05国立国際美術館にて、特別展「非常の常」開催。8名の作家の表現を通じて、世界で起きている同時代的な危機や社会問題について考える。
2025.06.02 -
[開催期間]
2025.06.28-2025.07.13makomoの作品展「赤おじさんと白いイヌと顔が青い人と耳が長いうさぎと鼻が短いゾウと目が8のオニとおとぼけ恐竜とズボラと大盛りケチャップライス」、FOLK old book storeにて開催。
2025.06.18 -
[開催期間]
2025.06.28-2025.07.13茨木市の現代アート4事業が茨木市福祉文化会館に集結。「ICAW:Ibaraki Contemporary Art Weeks」、6月28日より2週間開催。
2025.06.19 -
[開催期間]
2025.06.28-2025.07.13髙橋あゆみ個展「PAPERFIELD」、NEW PURE +にて開催。日々のドローイングなど、アナログ作品をメインに展示。
2025.06.19 -
[開催期間]
2025.06.28-2025.07.26現代美術家・東影智裕の個展「ダーク・フォレスト」、ギャラリーノマルにて6月28日から開催。動物の頭部のようなものをモチーフにした彫刻作品の新作を発表。
2025.06.26 -
[開催期間]
2025.07.01-2025.07.13“支持体としての印刷物”を追求するアーティストブックのレーベル「SAMY PRESS」による展示、hibiにて7月1日からスタート。
2025.06.23 -
[開催期間]
2025.07.01-2025.07.13鶴巻育子写真展「ALT」、ギャラリー・ソラリスにて開催。視覚障害者とのコミュニケーションに焦点を当てた作品を展示。
2025.06.25 -
[開催期間]
2025.07.04-2025.07.27大阪府立江之子島文化芸術創造センターで滞在制作を行った易 雅静による成果展「花園の隅にしばらく生物はいない」、7月4日より開催。
2025.06.20 -
[開催期間]
2025.07.04-2025.07.13尾柳佳枝による絵の展示「いい絵とめっちゃいい絵があります」、ギャラリーササキ商店にて7月4日から開催。
2025.06.26 -
[開催期間]
2025.07.05-2025.07.13おおうちひなこ、榮菜未子、823による三人展「くらしのあわい」、堀江ベースCASOにて開催。
2025.06.26 -
[開催期間]
2025.07.05-2025.07.27イラストレーター・水沢そらの個展「FLOWERS」、blackbird booksにて開催。身近に存在する花や植物を描いた作品を展示。
2025.06.27 -
[開催期間]
2025.07.05-2025.07.133人のクリエイターによるデザインプロジェクト・elementsによる展覧会「elements Exhibition 03 CLIMATE PartⅡ―風景のはじまり―」、graf porchにて開催。
2025.07.01 -
[開催期間]
2025.07.05-2025.07.26ミシン刺繍の「エラー」により作品を生み出す宮田彩加の個展「マクガフィンの余熱」、YOD Galleryにて開催。
2025.07.03 -
[開催期間]
2025.07.05-2025.08.03PoPにて、3名のディレクションによるグループ展 「Buzzy, Fuzzy, Dizzy」開催。出展作家は、神出謙、松田将英、宮原嵩広。
2025.07.09 -
[開催期間]
2025.07.06-2025.10.05Teradacho Void / long coffee counterの壁面に絵を描く「青山メリヤス ドローイング」、2025年7〜10月に3回開催。
2025.06.30 -
[開催期間]
2025.07.06-2025.07.20イギリスのグラフィティアーティスト・Sickboyによる個展「Forever Epitaphs」、POLにて7月6日より開催。
2025.07.02 -
[開催期間]
2025.07.12-2025.07.18「第1回 日本モンゴル映画祭」が、大阪では第七藝術劇場にて開催。大草原の風や都会の喧騒を感じるモンゴル映画4作品を日替わりで上映。
2025.07.04 -
[開催期間]
2025.07.12-2025.08.02幾何形態を組み合わせた独自の構成物を描くカワイハルナの個展「留める形」、hitotoにて7月12日から開催。
2025.07.07 -
[開催期間]
2025.07.12-2025.07.27ならまちにアートスペース「sonatine」がオープン。オープン記念コレクション展には大阪拠点の作家の作品も。
2025.07.07 -
[開催期間]
2025.07.12-2025.07.27JITSUZAISEIにて、河合郁希の個展「足元を観る」開催。「地面」とそこに写る「痕跡」に焦点を当てた作品のシリーズを展示。
2025.07.08 -
[開催期間]
2025.07.12-2025.08.09TEZUKAYAMA GALLERYにて、アン・サンフン、松本奈央子、和田直祐による三人展「Intervals: Extraction」開催。「抽象絵画」をテーマにした、3ギャラリーの合同企画。
2025.07.09 -
[開催期間]
2025.07.16-2026.01.12エスパス ルイ·ヴィトン大阪にて、草間彌生の展覧会「INFINITY – SELECTED WORKS FROM THE COLLECTION」開催。初期〜近年のインスタレーションや絵画を紹介。
2025.07.09 -
[開催期間]
2025.07.17-2025.07.28振本聖一の「3rd:melting paint」リリース展が、gallery YOSOにて7月17日から開催。ART OSAKA 2025会場で公開制作した作品を展示。
2025.07.10 -
[開催期間]
2025.07.19-2025.08.23枚方市立御殿山生涯学習美術センターにて、新企画「“つくる”をひらく」ワークショップ開催。講師は宍倉慈 、迎英里子 、三重野龍 、神馬啓佑。
2025.07.07 -
[開催期間]
2025.07.19-2025.07.26Appleの発音にて、「気になる夏のブックフェア」開催。大きな書店にないユニークな新刊本などが並ぶ。
2025.07.09 -
[開催期間]
2025.07.19-2025.07.27音楽家、エンジニア、デザイナーによる展覧会「Recording Room」が、7月19日よりスタジオ「運転」にて開催。展示期間中、自作の機構により自動で楽曲を演奏し続ける。
2025.07.10 -
[開催期間]
2025.07.20-2025.07.2021歳の映画監督・シタンダリンタが、最新作『JUST A ROOKIE LUCKY ROOKIE』の劇中アーティストとして、初ライブを堺FANDANGOで開催。共演は山崎ハコ。
2025.07.01 -
[開催期間]
2025.07.25-2025.07.27日野浩志郎が作曲した新作『Chronograffiti』の日本初演が、7月25〜27日にクリエイティブセンター大阪にて上演。3名のパーカッショニストによるリズムアンサンブルにヴィジュアルエフェクトを導入。
2025.07.10
-
2025.06.24