-
[開催期間]
2024.04.05-2025.09.07ヤノベケンジによる大規模新作「BIG CAT BANG」、東京のGINZA SIXにて4月5日から展示。広大な吹き抜け空間を銀河ととらえ、無数の宇宙猫が空を舞う。
2024.04.12 -
[開催期間]
2025.04.19-2025.12.14建築家集団・ドットアーキテクツとadandaによる、建築を実践する場「アーキジム」が、2025年4〜12月に開催。さまざまなゲストを招き、建築の基礎体力を鍛える。
2025.04.04 -
[開催期間]
2025.05.17-2025.10.25「台湾文化センター 台湾映画上映会2025」が大阪で初開催。キュレーターは映画監督のリム・カーワイ。
2025.05.07 -
[開催期間]
2025.06.28-2025.10.05国立国際美術館にて、特別展「非常の常」開催。8名の作家の表現を通じて、世界で起きている同時代的な危機や社会問題について考える。
2025.06.02 -
[開催期間]
2025.07.06-2025.10.05Teradacho Void / long coffee counterの壁面に絵を描く「青山メリヤス ドローイング」、2025年7〜10月に3回開催。
2025.06.30 -
[開催期間]
2025.07.16-2026.01.12エスパス ルイ·ヴィトン大阪にて、草間彌生の展覧会「INFINITY – SELECTED WORKS FROM THE COLLECTION」開催。初期〜近年のインスタレーションや絵画を紹介。
2025.07.09 -
[開催期間]
2025.07.18-2025.09.20オープンアートラボ・SUCHSIZEにて、2025年夏展「Draped Moments」開催。薄く延ばした陶土や粉状にした陶土の積層を通して、時間のはかなさと記憶の継承を表現するケイト・ストラカンの作品を紹介。
2025.07.15 -
[開催期間]
2025.07.26-2025.09.12シネ・ヌーヴォにて、「戦後80年記念 決定版! 日本の戦争映画史」開催。日本の多彩な戦争映画40作品を、8つのジャンルに分けて上映。
2025.07.23 -
[開催期間]
2025.07.29-2025.09.07「『刑務所アート展』スピンオフ企画展〜本屋で『壁を越える対話』を考える〜」、MoMoBooksにて開催。刑務所で服役する受刑者の作品展示に加え、2つのトークイベントを開催。
2025.07.28 -
[開催期間]
2025.08.02-2025.08.31ベルギー在住のアーティスト、ハザール・モードの個展「Maintenant, des Deux Côtés(今の両面とも)」、マンションみどりにて開催。大阪滞在の成果を発表。
2025.07.28 -
[開催期間]
2025.08.02-2025.09.06写しと実像の間に生じるズレや曖昧さに着目し作品を制作する上田佳奈の個展「particle」、ギャラリーノマルにて開催。2つのシリーズ「particle」「#illusion #幻影」を中心に展示。
2025.07.30 -
[開催期間]
2025.08.09-2025.09.06「Re:boot ひかりの再起動・セビリア万博の記憶〜⼤阪府20世紀美術コレクションによるサイエンス・アート展〜」、enocoにて開催。1992年に展示された作品を、出展作家⾃⾝による修復・復元を経て展⽰。
2025.07.25 -
[開催期間]
2025.08.09-2025.09.07多様な素材で立体作品やインスタレーションを制作する⽶村優⼈の個展 「big moth」、8月9日よりMarco Galleryにて開催。
2025.08.07 -
[開催期間]
2025.08.09-2025.09.07藤城嘘、NAZE、ク渦群によるグループ展 「ECHA」、Marco Galleryにて開催。他者との共⽣や⼲渉を通じた創造的対話の実験場としての「お絵描きチャット(絵チャ)」に着目した企画。
2025.08.07 -
[開催期間]
2025.08.16-2025.09.06六根由里香の個展「餅は餠屋」、hitotoにて8月16日から開催。祖母の餅つきをモチーフに、リトグラフやシルクスクリーンなどの版画技法を用いて表現。
2025.08.09 -
[開催期間]
2025.08.16-2025.08.31MEG個展「BENEATH the SMILE」、JITSUZAISEIにて8月16日より開催。人が見せる感情(表層)と見せない感情(深層)の乖離を映し出すように描いた作品群。
2025.08.13 -
[開催期間]
2025.08.23-2025.09.07アーティスト・水野健一郎がキュレーションを務める企画グループ展「得体」、artgallery opaltimesにて5年ぶりに開催。5名の作家が出展。
2025.08.15 -
[開催期間]
2025.08.23-2025.09.06ウィーンを拠点とするアーティスト、Linus Rieplerの個展「Scenes from a passage」が、CASにて8月23日より開催。CASの建築と周辺環境に呼応したサイトスペシフィックなインスタレーションを発表。
2025.08.18 -
[開催期間]
2025.08.24-2025.08.31アサダワタルの初個展「砕け散った瓦礫の中の一瞬の星座―リーディング、アーカイブス、ドラテーブル―」、〈とか〉にて開催。著書『当事場をつくる―ケアと表現の交わるところ―』の刊行記念。
2025.08.03 -
[開催期間]
2025.08.29-2025.09.07第21回大阪アジアン映画祭が、8月29日から10日間にわたり開催。20の国・地域で製作された、多種多様な66作品を上映。
2025.08.18 -
[開催期間]
2025.08.30-2025.08.30映像作家・林勇気が企画した、世界一小さな映画祭「Osaka Tiny Film Festival」が、大阪府立江之子島文化芸術創造センターにて8月30日に初開催。
2025.07.31 -
[開催期間]
2025.08.30-2025.08.31人形浄瑠璃文楽×講談×現代美術のコラボレーションによる「中之島文楽2025『曽根崎心中』」、大阪市中央公会堂にて8月30・31日に上演。
2025.08.01 -
[開催期間]
2025.08.30-2025.09.27坂本龍一の大規模企画展「sakamotocommon OSAKA 1970/2025/大阪/坂本龍一」、VS.にて8月30日から開催。テーマは「1970年の坂本龍一」。
2025.08.20
-
-
[開催期間]
2025.09.05-2025.09.07「反万博特集上映」、シネ・ヌーヴォにて9月5~7日に開催。前衛芸術集団〈ゼロ次元〉の加藤好弘が監督した『いなばの白うさぎ』や、同時代の映画作家たちが手がけた作品を上映。
2025.08.19 -
[開催期間]
2025.09.05-2025.09.07ポーランドの電子音楽/実験音楽フェスティバル「Unsound」が、大阪で日本初開催。ポーランドと日本の新進気鋭のアーティストが多数出演。
2025.08.22 -
[開催期間]
2025.09.09-2025.09.27immeasurable主催による展覧会「山本真人 | Tiger Park」、Calo Bookshop & Cafeと西成市民館の2会場で開催。都市開発によって一時的に生まれる「空白」をとらえた写真群。
2025.08.22 -
[開催期間]
2025.09.11-2025.09.1411組のデザイナーが「artifacts」をテーマにプロトタイプを制作。グループ展「COMPOSITION 07 artifacts」、TAKAMURA WINE & COFFEE ROASTERSにて開催。
2025.08.18
-
2025.08.06