-
[開催期間]
2023.02.23-2023.06.25エスパス ルイ・ヴィトン大阪にて、「アルベルト・ジャコメッティ」展開催。フォンダシオン ルイ・ヴィトンの所蔵コレクションから7点の彫刻作品を展示。
2023.02.24 -
[開催期間]
2023.03.04-2023.07.03大阪における“百貨店美術部”の歩みをひもとき、「大阪」をキーワードに集めた作品を展観する「FROM OSAKA」展の第II部が、5月20日(土)から髙島屋史料館にて開催。
2023.05.14 -
[開催期間]
2023.04.15-2023.06.18展覧会「デザインに恋したアート♡アートに嫉妬したデザイン」、大阪中之島美術館にて開催。デザインとアートの関係にフォーカスする企画。
2023.04.16 -
[開催期間]
2023.04.22-2023.06.17美術家・上野王香が主宰する「Mending Club」、kioku手芸館「たんす」にて定期的に開催。縫いものをする時間をシェアするワークショップ。
2023.04.21 -
[開催期間]
2023.04.28-2023.06.18此花のギャラリー「the three konohana」の開廊10周年記念展第1弾として、加賀城健と加藤巧による2人展「Haste Makes Waste」を開催。
2023.04.13 -
[開催期間]
2023.05.12-2023.06.10平野泰子の個展「山ではなく頂が平面であること」、TEZUKAYAMA GALLERYにて。「塗り重ねる」という行為から生まれた、奥行きを憶える作品が並ぶ。
2023.05.10 -
[開催期間]
2023.05.13-2023.06.24今井祝雄が音を素材に制作した1970年代の作品群と最新インスタレーションを展示。「今井祝雄の音」、アートコートギャラリーにて。
2023.05.16 -
[開催期間]
2023.05.13-2023.06.11イラストレーター・木村耕太郎の個展「絵ピソード」、FOLK old book storeにて開催。芸人から提供されたエピソードをイラストに落とし込んで展示。
2023.05.10 -
[開催期間]
2023.05.13-2023.06.10ギャラリーノマルにて、展覧会「MUG+」開催。14名の作家が絵付けをした1点物のマグカップと各作家の新作を展示。
2023.05.12 -
[開催期間]
2023.05.16-2023.06.20Appleの発音にて、「パンのお話の展覧会」開催。パンの通販に際して制作した24号分の冊子を展示、パンとお話を同時に楽しむイベントも。
2023.05.02 -
[開催期間]
2023.05.18-2023.08.06RecommendTOTOギャラリー・間にて、建築家集団dot architectsの展覧会を開催。「小さな自治空間」を生み出す力学を、多様な活動とともに紹介する。
2023.05.18Recommend -
[開催期間]
2023.05.19-2023.06.25Marco Galleryにて、6名のアーティストが参加するグループ展「公園―記憶の合流地点」開催。
2023.05.20 -
[開催期間]
2023.05.20-2023.06.11“透過刺繍”という独自の手法で、刺繍作品を彫刻的に表現する田口ナツミの個展、gallery yolchaにて。水棲生物や山の獣などをモチーフとした作品を展示。
2023.06.02 -
[開催期間]
2023.05.20-2023.06.10植物との関わりの中で創作を行う画家・野田幸江の個展「土っ子」、hitotoにて開催。
2023.05.23 -
[開催期間]
2023.05.20-2023.06.17具体美術協会メンバーとして活躍した元永定正の「写真」作品を紹介する展覧会、The Third Gallery Ayaにて開催。
2023.05.13 -
[開催期間]
2023.05.24-2023.06.11写真を撮りながら自ら出版社を立ち上げ、精力的に活動する写真家・富澤大輔の展覧会「平行写真」、blackbird booksにて。
2023.05.23 -
[開催期間]
2023.05.27-2023.06.11artgallery opaltimesにて、管弘志と重田美月の合作展「Uが進行した」が5月27日(土)より開催。亀戸アートセンターとの共同企画。
2023.05.22 -
[開催期間]
2023.05.30-2023.06.11風景の多様な表情をとらえた藤井大の写真展「What the Sun Draws」、ギャラリー・ソラリスにて。
2023.05.19 -
[開催期間]
2023.05.31-2023.06.11アートディレクター/グラフィックデザイナーの矢後直規による展覧会「新鳥獣図」、graf porchにて開催。歳をとって弱々しくなった鳥獣たちを描いたシリーズなどを展示。
2023.05.27 -
[開催期間]
2023.05.31-2023.06.13大阪ならではの“感性の共鳴”を。 周遊型のエリアイベント「Osaka Art & Design 2023」が、 5月31日(水)〜6月13日(火)まで開催。
2023.05.29 -
[開催期間]
2023.06.03-2023.06.19オオノ・マユミの個展「LITTLE PROFESSIONALS」、iTohenにて開催。オオノが手がけたお仕事絵本シリーズの作品などを展示。
2023.06.02 -
[開催期間]
2023.06.03-2023.06.18大阪市湾岸部の、のら犬テツがいる風景を描く小川雅章の個展「Osaka Lonesome Road」、シカクにて開催。
2023.05.26 -
[開催期間]
2023.06.03-2023.06.18さまざまなメディアを用いて表現する作家、Hiraparr Wilsonの個展「はしんたん」、NEW PURE +にて。長崎県波佐見町での滞在制作の成果を発表。
2023.05.25 -
[開催期間]
2023.06.07-2023.06.25「顔」をモチーフに油画を制作する佐藤未希の個展「おもかげを求めて」、Yoshimi Artsにて。「かげ」に焦点をあてた新作を発表。
2023.05.31 -
[開催期間]
2023.06.07-2023.06.11エンボスを用いて草木をモチーフに制作する版画家・吉村英里子の個展、ai2 galleryにて開催。
2023.06.05 -
[開催期間]
2023.06.09-2023.06.25作品に触れることができる展覧会。「手にとる展 While feeling」、+1artにて開催。
2023.06.02 -
[開催期間]
2023.06.09-2023.06.25土器や土偶をモチーフに制作する現代作家の作品を一堂に展示。「アシタノJOMON展」、ASITA_ROOMにて。
2023.06.06 -
[開催期間]
2023.06.09-2023.06.09UNKNOWN ASIAとDMOARTSが主催するトークセッション「関西のアートシーンの今を紐解く」、関西で活動するギャラリストをゲストに迎え開催。
2023.05.31 -
[開催期間]
2023.06.10-2023.06.10Recommend豊田道倫・梅田哲也・YTAMOによるライブイベント「うたの光景、音の情景」が、6月10日(土)に大国町のグッドナイトで開催。
2023.05.27Recommend -
[開催期間]
2023.06.10-2023.06.10インディー本の専門店・シカクの店主が、ちょっとディープな台湾本を紹介。トークイベント「インディー本を楽しむ会」、台湾キッチンにて。
2023.05.27 -
[開催期間]
2023.06.14-2023.06.18陶芸家・出垣内愛の個展「幾度 Ikudo」、Gallery Blau Katzeにて。釉薬による複雑性が並列する新作を中心に展示。
2023.05.24 -
[開催期間]
2023.06.17-2023.07.08高野いくの個展「その日は、朝から雨がふっていて」、hitotoにて。展示にあわせセレクトした古本の展示販売も。
2023.06.02 -
[開催期間]
2023.06.17-2023.06.17ヒップホップ・パーティー「TIGHT」の25周年記念ツアー、大阪ではZettai-Muとタッグを組み、NOON+CAFEにて開催。
2023.05.27 -
[開催期間]
2023.06.17-2023.07.02画家・渡邉知樹のファッションブランド「Pe_」の展示「ちょっとふざけてみただけ」、EDANE/TOPOLOGYにて。
2023.05.19 -
[開催期間]
2023.06.18-2023.06.18法話をつまみに、お酒を飲む。お坊さんとオープンに語り合える仏教イベント「十方衆生(わたし)をほっとけない話」
2023.06.03
-
TheHighlightsおすすめの最新記事



Must Reads
2022.12.08
REPORT|ハウススタジオ「Blend Living」オープン
2022年9月1日(木)、西九条にあるBlend Studioの系列スタジオとなるBlend Livingが、近鉄上本町駅よりほど近い銭屋…
MORE

