-
[開催期間]
2024.04.05-2025.07.31ヤノベケンジによる大規模新作「BIG CAT BANG」、東京のGINZA SIXにて4月5日から展示。広大な吹き抜け空間を銀河ととらえ、無数の宇宙猫が空を舞う。
2024.04.12 -
[開催期間]
2025.02.15-2025.06.01国立国際美術館のコレクション展「Undo, Redo わたしは解く、やり直す」、2月15日から開催。国内初公開となるルース・アサワの大作など、近年収蔵した作品を多数展示。
2025.02.07 -
[開催期間]
2025.02.22-2025.06.01特別展「ノー・バウンダリーズ」、国立国際美術館にて2月22日から開催。同館が所蔵する約20名の現代美術作家の作品を、現代社会の「境界」をテーマに展示構成。
2025.02.12 -
[開催期間]
2025.04.11-2025.06.08淀屋橋見本帖にて、「BOOKS 水戸部 功×名久井直子」大阪巡回展が開催中。2人のブックデザインの仕事を解き明かす。
2025.04.18 -
[開催期間]
2025.04.12-2025.06.01黒田大スケの個展「天幕のためのプラクティス」、大阪府立江之子島文化芸術創造センターにて4月12日から開催。⼤阪の公共空間にある彫刻作品の調査を基に制作された映像作品を発表。
2025.04.03 -
[開催期間]
2025.04.12-2025.05.31韓国現代美術特別展「時間をつなぐ:Timeless Heritage」、大阪韓国文化院ミリネギャラリーにて4月12日より開催。5名の作家の作品により、韓国美術の変化と流れを映す展示。
2025.04.03 -
[開催期間]
2025.04.12-2025.06.08大阪在住の美術作家・河野愛の個展「灯台へ、」が、田辺市立美術館と熊野古道なかへち美術館で開催中。
2025.04.26 -
[開催期間]
2025.04.18-2025.06.01土佐堀に新たにオープンしたギャラリー「BALC」にて、’G-sim’ Seyeonの個展「刹那 A moment we shared」が開催中。
2025.05.01 -
[開催期間]
2025.04.19-2025.12.14建築家集団・ドットアーキテクツとadandaによる、建築を実践する場「アーキジム」が、2025年4〜12月に開催。さまざまなゲストを招き、建築の基礎体力を鍛える。
2025.04.04 -
[開催期間]
2025.04.22-2025.05.31about her.にて、子ども雑貨ブランド「Ha10」と「ニジノ絵本屋」のPOP UP開催。ワークショップや絵本の読み聞かせ会も。
2025.04.18 -
[開催期間]
2025.04.26-2025.05.25イラストレーター・umaoの新作個展「ねずみのまほうつかい」、Marco Galleryにて4月26日より開催。
2025.04.21 -
[開催期間]
2025.04.26-2025.05.24「エチオピアとメキシコ雑貨博」、gallery yolchaにて4月26日から開催。TATEGAMiiNUがエチオピアから、SHIBAMONTESがメキシコから買い付けてきた雑貨を展示販売。
2025.04.23 -
[開催期間]
2025.04.29-2025.05.25寺田マユミ・土門蘭 絵と短歌展『「100年後」の7年後』、大阪ではblackbird booksにて4月29日から開催。歌画集『100年後あなたもわたしもいない日に』の実売数が1万部に到達した記念に開催される巡回展。
2025.04.23 -
[開催期間]
2025.04.29-2025.05.242人組の映画監督、大力拓哉 · 三浦崇志の映画DVD発売記念展が、4月29日からCalo Bookshop & Cafeにて開催。上映会と作品展示など。
2025.04.28 -
[開催期間]
2025.05.01-2025.06.01大阪在住の作家・makomoの個展「はずれ」、オソブランコにて5月1日より開催。
2025.04.28 -
[開催期間]
2025.05.02-2025.06.02イギリス人プロダクトデザイナー、ジャスパー・モリソンの作品展示と《Watering Jug》の国内初受注販売会が、ATAKAにて開催中。
2025.05.05 -
[開催期間]
2025.05.09-2025.06.07写真家・児玉房子の個展「1960-1980」、The Third Gallery Ayaにて5月9日から開催。作家の初期から1980年代までの作品を展示。
2025.04.30 -
[開催期間]
2025.05.09-2025.06.28オープンアートラボ・SUCHSIZEにて、2025年春展「INNER in INNER」開催。「絵画という2次元の舞台から、限りなき詩情の空間へと私たちを誘う」アーティスト・角鹿万梨子を紹介。
2025.05.01 -
[開催期間]
2025.05.10-2025.05.25第5回HYO_SO_表層「解体のエコノミー」、JITSUZAISEIにて開催。ともに立体作品を制作する山田真也と高松威の2人展。
2025.05.01 -
[開催期間]
2025.05.10-2025.05.31渡邉美穂の個展「brain room」、hitotoにて5月10日より開催。
2025.05.07 -
[開催期間]
2025.05.14-2025.05.31国谷隆志の個展「私は熱帯雨林で新種の動物を発見しました。」、+1artにて開催。ネオン管を用いたオブジェクトの新作を発表。
2025.05.07 -
[開催期間]
2025.05.15-2025.05.15フィリピンを拠点に活動するマリカ・コンスタンティーノを招いてのトークイベント「フィリピンで/ひとりで/集団で/アートするということ」、TRA-TRAVELがSUCHSIZEにて開催。
2025.05.10 -
[開催期間]
2025.05.16-2025.05.19大阪の若手演劇ユニット・うさぎの喘ギが、『メメントモリを忘れるな』をイロリムラ・プチホールにて上演。「頭痛が痛い」といった二重表現にフォーカスした演劇。
2025.05.05 -
[開催期間]
2025.05.17-2025.10.25「台湾文化センター 台湾映画上映会2025」が大阪で初開催。キュレーターは映画監督のリム・カーワイ。
2025.05.07 -
[開催期間]
2025.05.17-2025.06.01イラストレーター/漫画家・大島智子の大阪初個展「径庭」、NEW PURE +にて開催。
2025.05.09 -
[開催期間]
2025.05.17-2025.06.01「ものすごいよそ見」、artgallery opaltimesにて開催。4名の画家/イラストレーターが、よそ見をテーマに展示。
2025.05.12 -
[開催期間]
2025.05.17-2025.05.18自転車にまつわるヒト、アソビ、モノ、コトが大集合。「BICYCLE INN PARK 2025」、堺市大仙公園にて開催。
2025.05.13 -
[開催期間]
2025.05.17-2025.06.14身体の「凝り」をテーマに作品を制作する池上恵一の個展「Prayer」、ギャラリーノマルにて開催。ノマルとのコラボレーションで生まれた木炭ドローイングや立体作品を中心とするインスタレーション。
2025.05.14 -
[開催期間]
2025.05.17-2025.06.01ミュージシャンとしても活躍する寺田燿児の短編漫画集『DRAMATIC』の原画展が、FOLK old book storeにて開催。
2025.05.14 -
[開催期間]
2025.05.23-2025.05.23ヨーロッパを拠点に、俳句の美学をインスピレーションのもとにしたアンビエント/実験音楽作品を発信しているレーベル・Naviar Recordsの日本ツアー、大阪ではClub Stompにて公演。
2025.05.08 -
[開催期間]
2025.05.23-2025.06.01美術家・ナガバサヨの個展「こ・こ・こ のたんい そのはんい」、EDANEにて開催。独特の視点でモチーフの断面や色彩、質量を表現。
2025.05.13 -
[開催期間]
2025.05.23-2025.06.22「Kansai Art Annual 2025」、APCAと心斎橋PARCOがタッグを組んで初開催。関西ゆかりの若手アーティスト7名の作品を紹介。
2025.05.15 -
[開催期間]
2025.05.24-2025.05.25アーティスト・イン・レジデンスの重要性や課題などを共有する、第3回AIR NETWORK MEETING 大阪・関西万博大会が、万博会場内オランダパビリオンにて開催。
2025.05.09 -
[開催期間]
2025.05.25-2025.05.25世界を魅了した日本のオルタナ×電子音楽のオリジネーターたちによる一夜限りのライブ。JIKAN<space>移転前最後のオーディオビジュアルイベント「E.T. vol.11」が5月25日に開催。
2025.05.07 -
[開催期間]
2025.05.27-2025.06.01歌謡曲の「男性に都合の良い女らしさ」への皮肉を込めて撮影したセルフポートレートに、昭和歌謡風ポエムを添えて展示。マキエマキ作品展「昭和100年のロマンチック」、ギャラリー・ソラリスにて開催。
2025.05.15
-
TheHighlightsおすすめの最新記事




