ニュース/イベント情報News
-
2025.11.06FUKUGAN GALLERYにて、「ヒデとサッコのアトリエショウvol.2」開催。栗田咲子と田中秀和が、イメージによる対話と絵画の実験を繰り広げる。
-
2025.11.05デラハジリが、ウズベキスタンから2名のアーティストを招き、「HAJINOSATO AIR 2025 〜Embodiment and Conviction〜」を実施。レジデンス中に活動報告展と演劇公演を開催。
-
2025.11.05コクヨのオウンドメディア「WORKSIGHT」が企画する初のマーケットイベント「WORKSIGHT植木市」、FabCafe Osakaにて11月15・16日に開催。
-
2025.11.04上田佳奈の個展「ポーラス・メンブレン」、hitotoにて11月8日から開催。「多孔質膜」をキーワードに、新たな試みも披露。
-
2025.11.04展覧会「Parallax-視差」、iTohenにて11月8日から開催。中谷圭(絵画)と田中洸紀(写真)による二人展。
-
2025.11.03豊中の元繊維工場にて、展覧会「おイヒレナ屋敷-ghost and then…」が開催中。34組のアーティストが出展。
-
2025.11.01今月どこ行く?リスト[11月:竹内厚+paperC編集部選]
-
2025.10.31インドネシアの画家・ZINE作家、ハイ・ルンブランの日本初個展「neng and the wind」、Calo Bookshop & Cafeにて開催。
-
2025.10.30イラストレーター・おおはしたくまの個展「HOUSE GUEST」、FOLK old book storeにて11月1日から開催。
-
2025.10.30植松奎二の個展「地球と宇宙に触れる夢」が、ギャラリーノマルにて開催。重力や引力など目には見えない普遍的な力を可視化し、ギャラリー空間に小宇宙をつくり出す。
-
2025.10.29「十三下町映画祭2025」、11月7〜9日にシアターセブンと第七藝術劇場にて開催。約160作品の応募の中から選ばれた11作品を上映。
-
2025.10.28国立国際美術館にて、特別展「プラカードのために」が11月1日から開催。美術家・田部光子の言葉と作品を出発点に、7名の作家の作品で構成。
-
2025.10.28陶器作家・廣田哲哉の個展「High cheese」、NEW PURE +にて11月1日より開催。想像のイキモノをモチーフにした食器や花器など。
-
2025.10.27写真家・奥宮誠次と、美術家・池田啓子による展覧会「影の中の楽園ーデレク・ジャーマンの庭」、+1artにて10月29日から開催。
-
2025.10.25西成区のアートプロジェクト「ちょちょまうヴァナキュラー」のイベント「ちょちょヴァナ2025・秋」、天下茶屋駅東口広場と旧今宮小学校で開催。
-
2025.10.23和歌山県在住のペインター・薬指ささくの個展「生き別れのわたしへ」、artgallery opaltimesにて10月25日より開催。
-
2025.10.22西山美なコの個展「〜destiny of Sugar Rose〜」、Yoshimi Artsにて10月25日から開催。2000年代から砂糖で制作している《Sugar Rose》を展示し、時の流れを可視化する。
-
2025.10.21アジアのダンスミュージック調査を記録した写真報告書のリリース記念イベント「OMK TOUR ADM FULL BASS 2025──爆音装置」、大阪では10月31日(金)にescapé LODGE and ESPRESSOにて。
-
2025.10.21宮城県の作家・菊池聡太朗の関西初個展「余りの風景」、千鳥文化にて10月25日から開催。自然の中にある人間の痕跡や荒れ地を描いた作品など。
-
2025.10.21扇町ナイトミュージアム vol.2「東學 墨画展 墨絵巻~墨の女たちが劇場空間に舞う、夜~」、扇町ミュージアムキューブにて10月24日より開催。
-
2025.10.21表現手法の異なる5名のアーティストによるグループ展「SOMETHING ENTERED」、Scent Gallery Cafe Mikayamaにて開催。
-
2025.10.20サロンモザイクが本庄西に移転、11月24日までプレオープン中。OCPOCCと柳哲也の絵画を展示。
-
2025.10.17大阪在住のイラストレーター・管弘志の個展「本人」、POLにて10月18日から開催。近年東京で展示してきた作品に、新たに描き下ろした作品を加えて展示。
-
2025.10.16BMC『特薦いいビル 千日前味園ビル』刊行記念展示が、FOLK old book storeにて10月18日から開催。紙面に未掲載の写真の展示も。



