#POETRY
-
2025.04.23
寺田マユミ・土門蘭 絵と短歌展『「100年後」の7年後』、大阪ではblackbird booksにて4月29日から開催。歌画集『100年後あなたもわたしもいない日に』の実売数が1万部に到達した記念に開催される巡回展。
-
2025.04.02
REPORT|千鳥橋のまちに浮かび上がる異世界。芸術祭「ニュ〜パライソ」が描く、もうひとつの景色
-
2024.12.27
おおさか創造千島財団の公募助成プログラム——これまでの事例紹介
-
2024.12.26
展覧会「PARALLEL UPPALACE~あたらしい友だちとの遊び、 もしくは蜃気楼~」が、アトリエひこ・となりの三軒長屋にて 2025年1月11日(土)から2月2日(日)に開催。
-
2024.11.22
音楽家・日野浩志郎と詩人・池田昇太郎による「歌と逆に。歌に。」が、2024年8月のクリエイティブセンター大阪での公演を軸に、大阪の風景を交えた新たな映像作品を制作。11月16日より配信中。
-
2024.10.23
詩人・建畠晢の詩を題材に、17名の美術作家が新作を制作・発表。ギャラリーノマルの35周年を記念した特別展「詩人と美術家とピアニスト」、10月26日から開催。
-
2024.04.18
大阪文学学校で4月28日(日)、吉増剛造を迎えた 特別講座「詩とは何か――土方巽の舞踏言語をめぐって」が開講。 現代詩を代表する詩人が語る、暗黒舞踏を生み出した男の言語とは。
-
2024.03.26
REPORT|朝田直子・多賀盛剛「新未来天気予報の着想」
-
2024.03.23
石すもうの実践と考察
-
2024.03.05
下道基行の個展「船はあの丘に登った」、FIGYAにて開催。同時期に此花の各所で所縁のあるアーティストたちの展示も。
-
2023.12.21
2024年度の創造活動を対象にしたおおさか創造千島財団公募助成、1月8日(月・祝)まで申請募集中。
-
2023.12.13
What’s up?|最近どうですか? 第23回:YMP(制作グループ)