#+1art
- 2023.10.26
美術家・演奏家として活動する吉濱翔が、フィールドレコーディングの超大作を発表。展覧会「Walking / Unfocusing」、+1artにて開催。
- 2023.10.13
和紙の上に岩絵具や胡粉で無数の層を描き、うつろう光と呼応する作品を生み出す石橋志郎の新作展「Silence」、+1artにて。
- 2023.09.29
REPORT|「手にとる展 While feeling」
- 2023.06.02
作品に触れることができる展覧会。「手にとる展 While feeling」、+1artにて開催。
- 2023.05.22
ポーランドのアーティスト、ミコワイ・ポリンスキの展覧会「Elusiveness of Shadow | 影はつかめない」が谷町六丁目のギャラリー+1artで開催。
- 2023.03.24
音を扱う若手作家を支援する、+1artのシリーズ企画「プラスプラス」、第3回は小寺未知留・林葵衣・米子匡司による展示「passage」。
- 2023.03.08
音を扱う若手作家を支援する、+1artのシリーズ企画「プラスプラス」、第2回は安藤由佳子がゲームの舞台のような体験型インスタレーションを展開。
- 2023.02.14
音を扱う若手作家を支援する、ギャラリー「+1art」の新企画「プラスプラス」。第1弾は梶原瑞生・前田耕平による2人展「Osaka Central Forum」を開催。
- 2023.01.23
建築設計と並行し美術家としても活動する郡裕美の個展「BORDER」、+1artにて。昨夏のブラジル滞在を経て、「境界線=BORDER」をテーマにした作品を展示。
- 2022.12.01
50人の作家によるオノマトペを展示するチャリティ展、+1artにて開催。トークイベント「クリスチャン・マークレーとオノマトペ」も開催。
- 2022.11.02
シュヴァーブ トムの個展「Record of the Day」、+1artにて。カメラ・オブスキュラで1年間の日々を撮影した写真作品を発表。
- 2022.10.11
+1artにて、山本直樹の個展「琥珀の刻」開催。蜂蜜と人工光を使って抑圧空間を表現。