-
2023.06.02
“透過刺繍”という独自の手法で、刺繍作品を彫刻的に表現する田口ナツミの個展、gallery yolchaにて。水棲生物や山の獣などをモチーフとした作品を展示。
-
2023.05.29
大阪ならではの“感性の共鳴”を。 周遊型のエリアイベント「Osaka Art & Design 2023」が、 5月31日(水)〜6月13日(火)まで開催。
-
2023.05.27
TRA-TRAVELのAIR企画の一環として、ポルトガル人アーティスト、アナ・メンデスが出演するトークイベント「Re: 博物館 – ポストコロニアルな視点から見た収集品 -」が開催。
-
2023.05.27
アートディレクター/グラフィックデザイナーの矢後直規による展覧会「新鳥獣図」、graf porchにて開催。歳をとって弱々しくなった鳥獣たちを描いたシリーズなどを展示。
-
2023.05.26
大阪市湾岸部の、のら犬テツがいる風景を描く小川雅章の個展「Osaka Lonesome Road」、シカクにて開催。
-
2023.05.25
さまざまなメディアを用いて表現する作家、Hiraparr Wilsonの個展「はしんたん」、NEW PURE +にて。長崎県波佐見町での滞在制作の成果を発表。
-
2023.05.23
写真を撮りながら自ら出版社を立ち上げ、精力的に活動する写真家・富澤大輔の展覧会「平行写真」、blackbird booksにて。
-
2023.05.23
植物との関わりの中で創作を行う画家・野田幸江の個展「土っ子」、hitotoにて開催。
-
2023.05.22
ポーランドのアーティスト、ミコワイ・ポリンスキの展覧会「Elusiveness of Shadow | 影はつかめない」が谷町六丁目のギャラリー+1artで開催。
-
2023.05.22
artgallery opaltimesにて、管弘志と重田美月の合作展「Uが進行した」が5月27日(土)より開催。亀戸アートセンターとの共同企画。
-
2023.05.20
Marco Galleryにて、6名のアーティストが参加するグループ展「公園―記憶の合流地点」開催。
-
2023.05.19
大阪・奈良を拠点に絵画を制作発表している若手作家・一瀬大智の個展が、ならまちの3会場にて開催中。
-
2023.05.19
風景の多様な表情をとらえた藤井大の写真展「What the Sun Draws」、ギャラリー・ソラリスにて。
-
2023.05.18Recommend
TOTOギャラリー・間にて、建築家集団dot architectsの展覧会を開催。「小さな自治空間」を生み出す力学を、多様な活動とともに紹介する。
-
2023.05.16
展覧会「Clay Time」、ぎゃらりいホンダにて。金工作家の東亨と息子のyashiによる、粘土の原点を探る展示。
-
2023.05.16
yama個展「発話に関する写真展 / BOUND」、Calo Bookshop & Cafeにて。「吃音もちダンサー」有希さんの写真を中心に構成。
-
2023.05.16
今井祝雄が音を素材に制作した1970年代の作品群と最新インスタレーションを展示。「今井祝雄の音」、アートコートギャラリーにて。
-
2023.05.14
大阪における“百貨店美術部”の歩みをひもとき、「大阪」をキーワードに集めた作品を展観する「FROM OSAKA」展の第II部が、5月20日(土)から髙島屋史料館にて開催。
-
2023.05.13
具体美術協会メンバーとして活躍した元永定正の「写真」作品を紹介する展覧会、The Third Gallery Ayaにて開催。
-
2023.05.13
「歯」をテーマに7名の作家が表現するグループ展、excubeにて開催。
-
2023.05.12
ギャラリーノマルにて、展覧会「MUG+」開催。14名の作家が絵付けをした1点物のマグカップと各作家の新作を展示。
-
2023.05.11
展覧会「〈SKIFFS〉宇加治志帆/山下智子/山本理恵子」、FUKUGAN GALLERYにて開催。それぞれの画家の最近の取り組みを紹介。
-
2023.05.10
イラストレーター・木村耕太郎の個展「絵ピソード」、FOLK old book storeにて開催。芸人から提供されたエピソードをイラストに落とし込んで展示。
-
2023.05.10
平野泰子の個展「山ではなく頂が平面であること」、TEZUKAYAMA GALLERYにて。「塗り重ねる」という行為から生まれた、奥行きを憶える作品が並ぶ。
TheHighlightsおすすめの最新記事



Must Reads
2022.12.08
REPORT|ハウススタジオ「Blend Living」オープン
2022年9月1日(木)、西九条にあるBlend Studioの系列スタジオとなるBlend Livingが、近鉄上本町駅よりほど近い銭屋…
MORE

