#GRAPHIC
-
大阪発信の国際アートフェア「UNKNOWN ASIA」、2020年はオンラインで開催。10カ国・地域から、133人のアーティストが参加。
2020.11.25 -
グラフィックデザイナー/DJのTakashi Makabe(Zodiak)が、国内外のアンダーグラウンド音楽シーンを中心にデザインを手がけた制作物を、POLにて展示。ポップアップストアも同時開催。
2020.09.28 -
UTUSU(テキスタイルデザイン)とFRAGILE DEEPARTMENT(写真・映像・グラフィックデザイン・立体など)が、家庭生活に登場するアイテムを実験的な手法で制作するプロジェクト「HOME ECONOMICS EXPERIMENT」の展示、立売堀のDELIにて。
2020.09.03 -
日本タイポグラフィ年鑑2020の入選作品と世界各国からの優秀作品を合わせて展示。「日本タイポグラフィ年鑑2020受賞作品展&第66回 ニューヨーク タイポディレクターズクラブ展 大阪」、平和紙業 ペーパーボイス大阪にて。
2020.08.31 -
画家、デザイナー、漫画家、音楽家など、さまざまなアーティストによる、”怒り”をテーマとした展示。谷町六丁目のPOLが企画。
2020.07.28 -
平塚梨沙によるキャンドルブランド「OLGA-goosecandle-」が、展覧会「me,my,mooooo」を東京・中野にて開催。LVDB BOOKSによる選書も。
2020.07.20 -
月刊スピリッツで新作連載中の漫画家・長尾謙一郎による「クロニクル-編年史展」が、日本橋のモモモグラにて開催中。『クリームソーダシティ』『ギャラクシー銀座』原画を展示。
2020.07.07 -
ペフが企画する「楽観のテクニック」が京都BnA Alter Museum内、階段型ギャラリーSCGにて開催。参加作家は平山昌尚、やんツー、澤田華、木村翔馬、ペフ。
2020.06.02 -
ペフ主催のショッピングイベント「New Life Collection」が、5月30日・31日にライブ配信。デジタルマガジンなど発刊。
2020.05.27 -
PULP存続支援のためのクラウドファンディング実施中(5/30まで)。EYE、河村康輔など関わりの深い作家がアートワーク提供。
2020.05.27 -
ブックデザイン:増永明子「吹田市防災ブック『知る 考える 動く』」
2020.04.27 -
ブランディング:増永明子「金平堂」
2020.04.14