#GRAPHIC
-
2022.09.26REVIEW|大阪をつくったもの、大阪がつくったもの——「みんなのまち 大阪の肖像 第2期」大阪中之島美術館
-
2022.09.07REPORT|小林一毅個展「Play Time」
-
2022.08.01大阪中之島美術館開館記念展「みんなのまち 大阪の肖像」、第2期は戦後〜現代の大阪の変遷を美術とデザインの両面から紹介。
-
2022.07.14Recommendグラフィックデザイナー・小林一毅の個展「Play Time」が、8月6日(土)よりATAKAに巡回。
-
2022.06.243人のクリエイターによるデザインプロジェクト「elements」の企画展「思考を積み、束ねること」、岡崎市のMATOYAにて開催。
-
2022.06.16455組の中から選ばれた27名のクリエイターが作品を展示。「メタセコイア・キョウマチボリ・アートフェア2022」、京町堀の複数会場にて開催。
-
2022.06.09グラフィックアーティスト・ohianaが大阪初の個展「Burn to shine」をPOLにて開催。展示期間中には、Club Daphniaにて自身の主催イベント「FREAKS」も。
-
2022.05.12活版とアートのコラボレーション「KAPPA’N’ART PLAYGOUND」、chignitta spaceにて開催。7名のクリエイターがウッドタイプ活字とアートを組み合わせた作品を展示。
-
2022.04.11ランドスケープデザインの思考とグラフィックデザインの手法を融合しデザイン&ディレクションを行うユニット・SPREADの展示「GIFT/STACK」が、竹尾の淀屋橋見本帖に巡回。
-
2022.03.31CONVERSATION:関西若手デザイナーによるフライヤーハント&レビュー放談
-
2022.03.30REVIEW|PUNK! The Revolution of Everyday Life OSAKA
-
2022.03.24グラフィックデザイナーの南部真有香と王怡琴のポスター展「モジであそぶ」、ペーパーボイス大阪にて。タイポグラフィによる「実験」と自由な発想からの「遊び心」をテーマに、それぞれの世界観を探求。



