#GRAPHIC
-
2021.12.27デザイナー・後藤哲也が企画するグラフィックデザインの展覧会「ニューアイデンティ」、尼崎のA-Labにて。オランダの「Studio Spass」がA-Labの新しいアイデンティティを展開。
-
2021.12.213DCGアーティスト・グラフィックデザイナーのAsahiNaによるグラフィックをプロダクト化した展示会「 a:)/2021 」、12月27日(月)より4日間、心斎橋・CONTENASTOREにて開催。
-
2021.12.1512月17日(金)より枚方にオープンするセラミックとシルクスクリーンのスタジオ・MALLにて「SHOKKIとedition.nordのあぶなっかしい展覧会」開催。
-
2021.12.06グラフィックデザイナー・小林一毅が手がけた、18種類の動物図案のポスターを展示。個展「Between black&white」、桃谷のATAKAにて。
-
2021.11.2712月4日(土)、阿倍野区民センターにて「ACoA 2021」開催。Dove、Hakobune、Kafuka、COSMIC LABによる電子音楽とヴィジュアルアートのコラボレーション。
-
2021.11.263人のクリエイターによるデザインプロジェクト「elements」の企画展示が、東京・渋谷の2会場にて同時開催。
-
2021.11.16I SEE ALLにて、「Syntactic Forest」。グラフィックデザイナー・岡﨑真理子、写真家・畑直幸、建築家・Sawada Hashimuraによる展示。
-
2021.11.153人のグラフィックデザイナーが「妙な夜」をテーマに表現。三人展「妙な夜」、TACO studio & officeにて。
-
2021.10.12Recommendアーティスト・クリエイター向けシェアスタジオ「Super Studio Kitakagaya」にて、「Open Studio 2021 Autumn」。スタジオの一般公開に加え、3組の入居アーティストが新作を発表。
-
2021.10.05アジアのアーティスト約130組が出展するアートフェア「UNKNOWN ASIA 2021」、今年は実会場とオンラインによるハイブリッド開催。
-
2021.09.16REVIEW|コロナ後の万博とは? いのちの間とクリエイターの関わり
-
2021.09.16INTERVIEW:芝野健太|答えは常に相手側にある



