#TRA-TRAVEL
-
2024.12.10
フィリピン人アーティスト、ララ・モンセラットによる展覧会「Transitory Landscape」、千鳥文化にて12月13日から開催。AIRΔ vol.9レジデンスプログラムの成果展。
-
2024.11.26
タイ出身のアーティスト、プラット・ピマーンメーンによるフードワークショップ「ハラルタイカレーをつくりながら」、JUU arts & stayにて開催。TRA-TRAVELが主催。
-
2024.11.18
インドネシアの作家、リスキー・ラズアルディによる映像スクリーニングとキュレータートークが、11月22日に開催。TRA-TRAVELのレジデンスプログラムの一環。
-
2024.09.18
トークイベント「Beer with Artist vol.6『アーティスト・イン・レジデンスの最前線? 台湾から』」、TRA-TRAVELが開催。鈴木啓二朗が台湾でのAIR国際会議について報告。
-
2024.09.09
TRA-TRAVELが主催するトークイベント「アーティストはどこに集うのか」、山梨県河口湖町にてアーティスト・ラン・レジデンスを運営する筒と、C.A.P.(芸術と計画会議)の下田展久を招いて開催。
-
2024.07.30
TRA-TRAVELのレジデンスプログラムで大阪に滞在するアーティスト・ハナン美弥が出演。トークイベント「夢の国?日本ーアメリカの移民史」、PORTにて8月11日に開催。
-
2024.05.01
REPORT|Yukawa-Nakayasu「薫りのささやきと」
-
2024.04.18
INSIGHT|『paperC』から見る「大阪のアートシーン」
-
2024.04.11
REVIEW|楽園と地獄の間をつむぐ旅 ―「in flux: ベトナムビデオアートの流れを振り返る」
-
2024.02.14
ベトナムの映像作品のスクリーニング+キュレータートーク「in flux: ベトナムビデオアートの流れを振り返る」、TRA-TRAVELが開催。キュレーターはホーチミンを拠点に活動するマリー・ルー・ダヴィド。
-
2024.01.31
台北、ホーチミン、カールスルーエを拠点とする3団体を招き、「アートオーガナイゼーションの活動と国際交流の可能性」を中心に対話するトークイベント、TRA-TRAVELが企画。
-
2024.01.31
台湾映像作品 スクリーニング+トークセッション「Un/Uttered」、JUUにて開催。台湾の異なる先住民族コミュニティのアーティストたちによる映像作品を上映。