#TRA-TRAVEL
-
2025.09.04
ミャンマー人アーティスト、ソー・ユ・ノウェを大阪に招き、「アイデンティティと変容」をテーマにトークイベントを開催。TRA-TRAVELの巡回型レジデンスプログラムの一環。
-
2025.08.20
香港のアーティスト・コレクティブ「c.95d8」を招聘し、パフォーマンス・ワークショップを開催。TRA-PLAY vol.3「Same but Different」、LVDB BOOKSにて。
-
2025.08.14
中国・広州を拠点に活動するアーティスト・コレクティブ「刺紙」によるワークショップ「もやもやを木版画にしてみる」、LVDB BOOKSにて8月17日に開催。
-
2025.08.09
アートハブ・AiRViNeがハノイで実施したワークショップを大阪版に翻案。TRA-PLAY vol.1 with AiRViNe「ベトナム・アフタヌーンティー: In-Betweenness」、イチノジュウニのヨンにて。
-
2025.07.03
中国出身のアーティスト・楊健に、ニューヨークでの滞在制作などについて聞く。「Beer with Artist vol.9 with 楊健」、TRA-TRAVEL が企画。
-
2025.06.24
REVIEW|無くならない、これからの活動のために——山中suplex シェアミーティング2「つぎつぎに (あつまっては) なりゆくいきほひ」
-
2025.05.28
バンコクを拠点に活動するワンタニー・シリパッタナーナンタクーンを招いてのイベント「大阪散歩―空間・記憶・自然・その痕跡をたどって」、TRA-TRAVELが此花で開催。
-
2025.05.10
フィリピンを拠点に活動するマリカ・コンスタンティーノを招いてのトークイベント「フィリピンで/ひとりで/集団で/アートするということ」、TRA-TRAVELがSUCHSIZEにて開催。
-
2024.12.10
フィリピン人アーティスト、ララ・モンセラットによる展覧会「Transitory Landscape」、千鳥文化にて12月13日から開催。AIRΔ vol.9レジデンスプログラムの成果展。
-
2024.11.26
タイ出身のアーティスト、プラット・ピマーンメーンによるフードワークショップ「ハラルタイカレーをつくりながら」、JUU arts & stayにて開催。TRA-TRAVELが主催。
-
2024.11.18
インドネシアの作家、リスキー・ラズアルディによる映像スクリーニングとキュレータートークが、11月22日に開催。TRA-TRAVELのレジデンスプログラムの一環。
-
2024.09.18
トークイベント「Beer with Artist vol.6『アーティスト・イン・レジデンスの最前線? 台湾から』」、TRA-TRAVELが開催。鈴木啓二朗が台湾でのAIR国際会議について報告。