
海外のアーティストを受け入れトークや展示などを企画する大阪のアートハブ・TRA-TRAVELが、「アーティストに聞いてみる」をテーマに、気軽に相談したり、交流を楽しんだりできるカジュアルな場として継続的に開催しているイベント「Beer with Artist」。第9弾は、中国・福建省出身のアーティスト、楊健(Yang Jian)を招聘する。
楊は、2024年にTRA-TRAVELのレジデンスプログラム「AIRΔ vol.8 with WHITE SPACE Beijing」に参加し、大阪で展覧会「タコ の 庭」を開催した。その後も大阪を拠点に活動を続ける楊は、2025年2月から5月まで、ニューヨークのQC Art Centerにてアーティストインレジデンスに参加。「清潔/検問」の関係性や、それらが引き起こす人種やイデオロギーの分断、それによる生活や思想への影響をテーマに制作を行った。
今回のイベントでは、ニューヨークでの滞在制作、現在の大阪での暮らし、そして中国のアートシーンについて、じっくりと話を聞く。また、楊の映像作品もあわせて紹介する。

アーティスト
1982年 中国福建省生まれのビデオとインスタレーションを主に制作するアーティスト。厦門大学芸術学院で学士号(2004年)と修士号(2007年)を取得後、2009年から2010年までStichting Niemeijer Fonds(NL)の助成を受けRijksakademie van Beeldende Kunsten(オランダ)に滞在。
2015年にHUAYU Youth Awardの審査委員会特別賞を受賞。2018年OCATヤング・メディア・アーティスツ・オブ・ザ・イヤー受賞。中国、ドイツ、アメリカ、オランダで個展及びグループ展を多数開催。
主な展示として、「個展:Geyser」(WHITE SPACE、北京、2023年)、「Motion is Action-35 years of Chinese Media Art」(BY ART MATTERS、Hangzhou、2023年 )、「Three Rooms: Edge of Now」(ZKM、カールスルーエ、2019年/ナムジュンパイクアートセンター、2018年)など。
現在中国の南京及び大阪を拠点に活動。
Beer with Artist vol.9 with 楊健(Yang Jian)
「清潔な~ 北京―大阪―NYでの制作を振り返って~」日時:2025年7月10日(木) 19:00〜21:00
会場:EARTH 2階
言語:日本語・英語
参加費:自由(ドネーション制)
定員:15名 ※予約不要、先着順
主催:TRA-TRAVEL
協力:EARTH
大阪市西成区太子1-3-26