#西成
-
2025.08.09
アートハブ・AiRViNeがハノイで実施したワークショップを大阪版に翻案。TRA-PLAY vol.1 with AiRViNe「ベトナム・アフタヌーンティー: In-Betweenness」、イチノジュウニのヨンにて。
-
2025.07.15
オープンアートラボ・SUCHSIZEにて、2025年夏展「Draped Moments」開催。薄く延ばした陶土や粉状にした陶土の積層を通して、時間のはかなさと記憶の継承を表現するケイト・ストラカンの作品を紹介。
-
2025.07.03
中国出身のアーティスト・楊健に、ニューヨークでの滞在制作などについて聞く。「Beer with Artist vol.9 with 楊健」、TRA-TRAVEL が企画。
-
2025.05.10
フィリピンを拠点に活動するマリカ・コンスタンティーノを招いてのトークイベント「フィリピンで/ひとりで/集団で/アートするということ」、TRA-TRAVELがSUCHSIZEにて開催。
-
2025.05.01
オープンアートラボ・SUCHSIZEにて、2025年春展「INNER in INNER」開催。「絵画という2次元の舞台から、限りなき詩情の空間へと私たちを誘う」アーティスト・角鹿万梨子を紹介。
-
2025.02.27
西成区のアートプロジェクト「ちょちょまうヴァナキュラー」が実施する『作業場@旧今宮小学校』の関係者が一堂に会するトークと展示が、西成区民センターにて3月16日に開催。
-
2025.02.24
ファッションブランド「NISHINARI YOSHIO」の外国人住民とのプロジェクトについて紹介するトーク+ワークショップ「手をうごかし ともにいること -服づくりを通じた多文化共生-」、3月9日に開催。
-
2025.02.04
オープンアートラボ・SUCHSIZEにて、2025冬展「Unnamed hours」開催。マルセル・デュシャンが提唱した「アンフラマンス」の概念に注目し、アーティスト・木下令子を招聘。
-
2024.11.19
音をシェアする空間の枠組みをテーマに表現活動を行う橋爪皓佐の個展「Vague, Frequencies, 波のまにまに」、イチノジュウニのヨンにて11月22日から開催。
-
2024.07.05
西成に誕生するオープンアートラボ・SUCHSIZEの初の展覧会として、「《 Dance in HANGESHO 》半夏生のリズム」が開催。黒瀬正剛、松田壯統、Yukawa-Nakayasuが出展。
-
2024.05.01
REPORT|Yukawa-Nakayasu「薫りのささやきと」
-
2024.02.23
美術家・岩谷雪子による展覧会「西成で植物を採集するということ」、西成区各所にて開催。都会のなかで自生・共生する植物をリサーチし、収集したものをインスタレーション作品として再構成。