
藤井寺市にあるアーティスト・ラン・アパートメント「マンションみどり」では、制作活動を行うアーティストのために、一時的にマンションの空き部屋をアトリエ兼住居として貸し出し、制作から成果発表までサポートするレジデンスプログラムを運営している。
2025年春からは、ベルギー・ブリュッセル在住のアーティスト、ハザール・モードがマンションみどりに滞在し、作品制作を行った。その成果を発表する展覧会が、2025年8月3日(日)からマンションみどり1階のギャラリーにて開催される。
モードは以前より日本の文化や美術に強い関心があり、2020年には日本に留学していた。日本語を学ぶ中で、異なる文化や言語で自分自身を表現しなければならなかった経験から、自己は限定された物でなく異なる文化や言語に即して変身が可能であることを理解したという。
本展は「変身」がテーマとなっており、会期中には、変身するためのお面づくりのワークショップも実施される予定だ。
展示作家より
夢か現実か、内と外、自己と他者。仮面、視線、色彩が語るのは、アイデンティティの揺らぎと変容。
ベルギー在住のアーティスト、ハザール・モードが描くのは、文化や人間関係が自己に及ぼす影響。
岩絵の具による絵画、紙粘土の仮面などを通して、自己意識と社会との間に揺れる「今」を問いかけます。
夢と現実のはざまに広がる、色彩と象徴に満ちた世界へ。
Maud Hasaerts個展「Maintenant, des Deux Côtés(今の両面とも)」
会期:2025年8月3日(日)〜31日(日) ※会期中の土・日曜のみ開催
会場:マンションみどり
時間:12:00〜18:00
料金:入場無料
関連イベント
お面づくりワークショップ
変身のテーマに基づき、自分の顔に合わせた仮面をつくる。プラスターで顔の形をとった後、紙粘土で造形し、アクリル絵の具で仕上げる。
日時:8月17日(日)12:00〜18:00(ラストセッションは15:00から)
※所要時間は、色使いまで仕上げる場合は乾かす時間も含めて3〜4時間程度
料金:3,000円
定員:6人(先着順。定員に達し次第受付終了)
申込方法:マンションみどりのSNS(Instagram、X(旧Twitter)のDM、またはメール(mmidori1020@gmail.com)にて、氏名と参加の旨を連絡主催者からの注意事項
当日持参する物:汚れてもOKな服装、ヘアバンド(お持ちの方)
注意点:
1)プラスターバンデージを着ける前、顔にはワセリン を塗ります。
2)半顔、全顔など、好きな形で仮面を作れます。
3)プラスターを乾かすために、15分ほどお顔に着けたままにする必要があります。全顔の場合は、顔が15分ほど動けなくなるので、ご了承ください。
藤井寺市惣社2-5-22