
台北駐日経済文化代表処台湾文化センターが主催する、新しい台湾映画の連続上映企画「台湾文化センター 台湾映画上映会2025」が、2025年5〜10月に大阪と東京で開催される。本企画はこれまで東京のみで開催されており、大阪での開催は初めて。
上映作品を選定するキュレーターは、大阪を拠点のひとつとする映画監督、リム・カーワイ。台湾アカデミー賞(金馬奨)を席捲した話題作から、人気スターが出演するエンタメ作品、台湾映画を牽引する実力派監督から注目される若手監督の作品、現代社会を見据えたドキュメンタリー映画まで、すべて日本初上映となる選りすぐりの8作品がラインナップされている。
大阪での上映作品は、卓球少年たちの熱いスポコン映画『燃えるダブルス魂』と、現代台湾フェミニズム文学の最高傑作として知られるリー・アン(李昂)の小説「殺夫」を映画化した『夫殺し デジタル・リマスター版』の2作品。大阪大学豊中キャンパスと、九条の映画館、シネ・ヌーヴォで上映される。なお、大阪での上映は、2025年8月に開催が決まっている第21回大阪アジアン映画祭との連携企画。
期間:2025年5月~10月(全8回)
上映作品|日時|会場:
『タイペイ、アイラブユー』|5月17日(土)14:00〜|日本大学文理学部オーバル・ホール
『余燼』|5月25日(日)13:00〜|慶應義塾大学三田キャンパス西校舎ホール
『猟師兄弟』|6月14日(土)13:00〜|早稲田大学小野記念講堂
『赤い柿 デジタル・リマスター版』|7月5日(土)15:00〜|東京大学駒場キャンパスKOMCEE West レクチャーホール
『燃えるダブルス魂』|7月12日(土)13:00〜|大阪大学豊中キャンパス大阪大学会館講堂
『夫殺し デジタル・リマスター版』|9月13日(土)15:00〜|シネ・ヌーヴォ
『優雅な邂逅』|10月4日(土)14:00〜|台湾文化センター
『ソウル・オブ・ソイル』|10月25日(土)14:00〜|台湾文化センター
※各回上映後にトークあり料金:参加無料
※事前申込制/Peatixにて、各回10日前の昼12:00より先着順にて受付
https://taiwanculture.peatix.com/主催:台北駐日経済文化代表処 台湾文化センター/Cinema Drifters/大福
共催:日本大学文理学部中国語中国文化学科/慶應義塾大学東アジア研究所/早稲田大学中国現代文化研究所/東京大学持続的平和研究センター/大阪大学大学院人文学研究科/シネ・ヌーヴォ
協力:大阪アジアン映画祭
大阪大学豊中キャンパス 大阪大学会館
豊中市待兼山町1-13
大阪市西区九条1-20-24