#大阪市
-
2020.08.05
人間と社会を描いた映画監督、内田吐夢の没後50年特集上映がシネ・ヌーヴォにて開催。代表的なリアリズム作品『土』、吉川英治原作の『宮本武蔵』シリーズなど25作を公開。
-
2020.08.03
東京のワークウェアブランド”MARU TO”のエプロン受注会を中之島のgrafにて開催。4つの型の展示販売と、生地を木材で染めて刺繍を施すgraf originalエプロンの受注販売。
-
2020.08.02
少年少女の漫画のイメージをミックスした絵を描くイラストレーター&漫画家、神保賢志の個展「湯る夢る」、北浜のNEW PURE +にて開催。
-
2020.07.31
新たなアートフェア「DELTA Experiment」がスタート。東京、大阪、京都の7ギャラリーが出展。
-
2020.07.30
NHK大河「いだてん」を徹底的に深く掘り下げた書籍『いだてん噺』著者の細馬宏通と、「いだてん」音楽担当の大友良英のスペシャル対談。「細馬宏通×大友良英 名作をかけぬける!スペシャルトーク」ロフトプラスワンウエストより無観客配信。
-
2020.07.29
北浜のFOLK old book storeにて、イラストレーター、unpisの個展「PAUSE」開催。一時停止したような絵を中心に展示。
-
2020.07.28
画家、デザイナー、漫画家、音楽家など、さまざまなアーティストによる、”怒り”をテーマとした展示。谷町六丁目のPOLが企画。
-
2020.07.27
舞台芸術における確定申告勉強会【アーティスト・カンパニー編】開催。税理士によるQ&Aや個別相談も。演劇制作の尾崎商店が企画。
-
2020.07.27
オランダ人アーティスト、F.ホフマンによるパブリックアート「ラバー・ダック」、天満橋・八軒家浜の河川上に11年ぶりに展示。
-
2020.07.21
関西を中心に活動するDJとLIVEアクトを織り交ぜ、30時間以上行われるエレクトロニックミュージックパーティー「Diagram #12」、Club Daphniaにて開催。
-
2020.07.20
大阪府内の障害のあるアーティストの作品を現代美術のマーケットに 紹介するプロジェクト「Capacious」。Calo Bookshop and Cafeにて 平野喜靖の個展を開催。
-
2020.07.20
“ろう”の写真家・齋藤陽道の「うた」との出会いを記録した 『うたのはじまり』、アーティスト・友川カズキの姿を追った『どこへ出しても恥かしい人』が、シネ・ヌーヴォXにて再上映。