「釜ヶ崎芸術大学2022」の前期(2022年4〜9月)の日程とプログラムが発表された。リアルとオンラインのハイブリッド開催となる。
釜ヶ崎芸術大学(通称:釜芸)は、大阪市西成区釜ヶ崎を拠点に活動するNPO法人こえとことばとこころの部屋(ココルーム)が2012年より開催。「学び合いたい人がいれば、そこが大学」として、地域のさまざまな施設を会場に、音楽、文学、哲学、天文学など、年間約100講座を開催している。プログラムもさることながら、釜ヶ崎に住む高齢者から大学生まで、受講生の多様さも魅力の一つだ。
今年で10周年を迎える釜芸の2022年は、釜ヶ崎の記憶と記録のアーカイブを行うと同時に、表現と創造と交流の場「釜ヶ崎アーツセンター構想」を構想。オンライン上にも「釜ヶ崎アーツセンター」を立ち上げ構想をまとめつつ、あいりん労働福祉センター跡地にアーツセンターを開設することを妄想するという。
近年の釜ヶ崎は、インバウンドなどの影響を受け、街の風景や行き交う人々の様子が激変する一方で、かつて釜ヶ崎の主たる住民だった日雇い労働者は高齢化で減り続けている。著しい変化の波の中で、「釜ヶ崎アーツセンター」が何を創り出し何を遺すのか、注目していきたい。
なお、2022年4月1日より、釜芸の会場でもある「ゲストハウスとカフェと庭 ココルーム」は、「ゲストハウスとカフェと庭 釜ヶ崎芸術大学」に改名となる。
釜ヶ崎芸術大学2022
2022年4月のプログラム
感情 わたしとあなたの境界線
日時:4月2日(土)14:00~16:00
講師:倉田めば(大阪ダルクディレクター、Freedom代表、アーティスト)
会場:釜ヶ崎芸術大学(ココルーム)、オンライン ※オンライン参加は要申込
オンライン参加申込:https://forms.gle/y2H6TjZQj8XVgDFT7合唱部 釜ヶ崎でであう歌
日時:4月6日(水)18:30~20:30
指揮:山本則幸(合唱指導)
会場:釜ヶ崎芸術大学(ココルーム)の庭、オンライン ※オンライン参加は要申込
オンライン参加申込:https://forms.gle/P2mi7G41HvZFm93D8教授会 どなたでも。釜芸をつくっていく
日時:4月10日(日)14:00~16:00
議題:釜芸運営メンバー募集説明会
会場:釜ヶ崎芸術大学(ココルーム)、オンライン ※オンライン参加は要申込
オンライン参加申込:https://forms.gle/C1SrYUra8eRc79Uy9釜ヶ崎ガムラン 新約OMOIDEについて語りましょう
日時:4月14日(木)14:00~16:00
講師:中川眞(音楽学者)
会場:釜ヶ崎芸術大学(ココルーム)、オンライン ※オンライン参加は要申込
オンライン参加申込:https://forms.gle/879eayEu68p3tKBGA俳句部 三人よれば文殊も大笑い
日時:4月18日(月)14:00~16:00
講師:高木智志(人生俳句)、西川勝(自由律俳句)、上田假奈代(詩人)
会場:釜ヶ崎芸術大学(ココルーム)、オンライン ※オンライン参加は要申込
オンライン参加申込:https://forms.gle/i6bC1hu2DEDEHynp6落語会「まるここ寄席」其の三 おもしろ、おかしく日々落語
日時:4月28日(木)14:00~16:00
落語:露の団姫(落語家)
会場:釜ヶ崎芸術大学(ココルーム)、オンライン ※オンライン参加は要申込
オンライン参加申込:https://forms.gle/LuN1M7Tt9DH3GpXKA
大阪市西成区太子2-3-3