
大阪市平野区のパンとお話のお店 Appleの発音にて、工藤夏海の個展「おちびちゃん、話を聞かせて」が開催される。
工藤は宮城県南三陸町生まれ。仙台市在住。
絵画、立体、版画、人形と、さまざまな手法で表現を行っている。仙台の音楽グループ「yumbo」のメンバーとしても活動。
人形劇団ポンコレラを主宰し人形劇公演を行うほか、人形劇未経験者と即興人形劇をつくったり、障害のある人とない人が一緒に人形劇をつくるワークショップでファシリテーターを務めるなど、多方面で活躍する。
今回の個展では、工藤が制作した絵画と人形を展示。
会期中には、人形を動かすワークショップを開催し、身近にあるものが動かし方によって生き物のように見えてくる不思議さ、動きを見つめること、それを使って人とやり取りする方法などを伝える。工藤がワークショップ用に用意した人形は終了後持ち帰ることができる。
またワークショップと同日に、Appleの発音から徒歩数分の距離にある、知的障害のある人たちのプライベートアトリエ「アトリエひこ」にて、人形劇『めでたし』を上演。工藤のほかに、椿﨑和生と「かめばかむほど」が出演する。
椿﨑は美術作家で、素朴さの中にユーモアと深みと軽やかさが同居する作品は、幅広い年齢層のファンの心をとらえている。展覧会場などで即興的にパフォーマンスを行うこともあるが、今回のように予め出演が決まっている機会は珍しい。
「かめばかむほど」のメンバーは、木版画作家の尾崎和美、展示企画などを行う熊谷眞由美、川島麻里、Appleの発音で展示企画なども行うアーティストのつき山いくよの4名で、それぞれのアプローチで人形劇に関わる。
さらに、上演日にはアトリエひこのメンバー・嶋谷歩美の絵画を会場に展示予定。他のメンバーも上演に参加するかもしれないとのことで、一夜限りの顔ぶれによる特別なパフォーマンスとなりそうだ。
Appleの発想No.4
工藤夏海展「おちびちゃん、話を聞かせて」会期:2025年5月27日(火)〜6月7日(土)
会場:パンとお話 Appleの発音
時間:12:00〜18:00(パンの販売は8:30から)
定休:日・月曜
会期中イベント
人形を動かすワークショップ
日時:5月31日(土)13:00〜14:30
会場:パンとお話 Appleの発音
料金:3,800円(お茶とパンと人形付き)
※詳細はこちら人形劇上演会『めでたし』
日時:5月31日(土)17:00開演(16:45開場)
会場:アトリエひこ・となりの三軒長屋(大阪市平野区平野本町4-3-20)
出演:工藤夏海、椿﨑和生、かめばかむほど、アトリエひこメンバー(予定)
料金:2,300円、小・中学生1,000円、幼児無料イベント予約申込:メールで氏名・人数・連絡先を送信
問合:06-6701-7169
大阪市平野区流町1-9-14