朝の連続テレビ小説「おちょやん」。タイトルバックの絵を犬ん子とチャンキー松本が描き、ロゴやポスターデザインを廣田碧(看太郎)が、宣材写真およびスピンオフ写真展『おちょやん、道頓堀いるってよ』(NHK公式Webサイトにてオンライン写真展が開催中)を濱田英明が手がけるなど、大阪ゆかりのクリエイターが携わったことでも話題を呼んだ本番組が、先日最終回を迎えた。
ヒロイン・竹井千代のモデルとなったのは、1950〜1970年代にかけて喜劇やホームドラマ、文芸映画で活躍した女優・浪花千栄子。母との死別、幼い頃からの女中奉公、松竹新喜劇の旗揚げ人である夫・渋谷天外との離婚と、苦労に苦労を重ねる人生を辿ったが、大阪言葉で演じられるやわらかな女性像は多くの人々を惹きつけたという。そんな彼女の仕事を振り返る特集上映「『おちょやん』公開記念 浪花の名女優 浪花千栄子」がシネ・ヌーヴォ(以下、ヌーヴォ)で開催されると知り、どんな人なのだろう?と興味が湧いて、足を運んでみた。
2021年5月9日(日)。家を出遅れて急いでヌーヴォに向かうと、同じようにいそいそと入り口の階段を降りる年配男性の姿があった。「『浪花さんをスクリーンで観たい』というお客さまからのリクエストが多かった」と支配人の山崎紀子さんが語るように、“待っていた”という雰囲気は会場の盛況ぶりからもうかがえる。
筆者が鑑賞したのは、本特集の期間前半にラインナップされた花登筺原作、坂井欣也監督のコメディ『番頭はんと丁稚どん』。1958年からテレビで公開生放送していた、同名の人気番組の映画化第1作だ。大阪・船場の薬問屋「七ふく堂」に丁稚奉公に出た崑太(若かりし大村崑が演じる。丁稚は名前に「松」をつけるならいがあり、劇中では崑松と呼ばれた)を取り巻く人々の人間模様が面白く、彼をはじめ、不器用な登場人物たちを包み込むご隠居はん(浪花)の佇まいには、しばしば「大阪のお母さん」とうたわれる彼女の器量を垣間見ることができる。
崑松は、愚鈍ながらも憎めない、心根のやさしい少年だ。七ふく堂の次女・かな子(九条映子)が、ご隠居はんのすすめで嫌がっていたお見合いをすることになった日。美容院に出かける彼女の付き添い役を担った崑松は、途中で見事に撒かれてしまった。店では、家族たちが気が気でない様子であちこちに電話をかけている。そんな姿を見た崑松は、ふらふらとひとり店を出て行く。そして、かな子に付き添った道を辿り直し、ふとしたきっかけから、彼女が道中で電話ボックスに入り「別府」と口にしていたことを思い出す。
身ひとつで街をさまよい、立ち寄った屋台の隅で拾った子犬と野宿しながら、かな子の消息を気にかける崑松は切なく映る。物語のなかでは、故郷の母の病気の知らせを受けたり、店の金を盗ったと濡れ衣を着せられたりと、彼にも不憫な出来事が降りかかるのだが、こうした場面にこそ物言わぬ姿は、あたたかな人間味を感じさせるのだ。また、崑松の素っ頓狂な言動や、小番頭・雁七(芦屋雁之助)が片想いするかな子に舞い上がる様子など、癖のある登場人物たちのコメディタッチな演技に目を奪われてしまうが、浪花演じるきりっとして懐深いご隠居はんの立ち振る舞いは、物語のなかに現実味を吹き込む。たとえば、崑松が金を盗んだと疑われる先の場面で、ご隠居はんは真実がわかるまで彼のお金を預かると言う。やみくもに犯人だと決めつけて叱るでもなく、商売人として簡単に見過ごすこともしない。そうした生身の人間らしいありようは、観る者と映画の世界をゆるやかに結びつけてくれているようにも思う。
ヌーヴォの山崎さんは、浪花の魅力をこう語る。「台詞であっても、まるでそのままの会話のように、言葉がなめらかで耳触りがいいんですよね。それから、嫁をいびるお母さんなど意地悪な役を演じることもありますが、どこかユーモアがある。浪花さんが登場すると、舞台がふわっとするんです。生きるなかで怒りや憎しみもたくさん味わってきた方だと思いますが、同時に救いを大事に抱えながら、受け入れてきた苦難をまた違うかたちで昇華させていたのかなって。スクリーンには、役柄はもちろん、ひとりの人としての浪花さんの姿が表れているような気がします」
上映中は会場のそこかしこで笑い声が起こり、筆者の近くに座っていた女性は、崑松に抱えられた子犬を見て「かわいいね」と漏らしていた。普段映画館で映画を観るときは、物音に配慮して、黙って作品に集中することがほとんどだが、ゆるやかに他者と場を共有するような感覚が自然と湧くのは、娯楽映画ならではの鑑賞体験だろう。そして、そうした互いへの許容が生まれるのは、映画のなかに表れる人情やおかしみに、心がほぐされるからではないかとも思う。本特集は好評を呼び、アンコール上映も開催されるそうだ。劇場の空気感も味わいながら、浪花千栄子という存在をまなざしてみてほしい。
※特集上映「『おちょやん』公開記念 浪花の名女優 浪花千栄子」は2021年5月8日(土)〜28日(金)にかけて開催し、現在は終了
「浪花の名女優 浪花千栄子」アンコール
期間:2021年7月31日(土)〜8月6日(金)
上映作品:
『お父さんはお人好し 花嫁善哉』(青柳信雄監督/1958年)
『続・番頭はんと丁稚どん』(的井邦雄監督/1960年)
『世にも面白い男の一生 桂春団治』(木村恵吾監督/1956年)
『アチャコ青春手帖 大阪篇』(野村浩将監督/1952年) ほか会場:シネ・ヌーヴォ
料金:一般1,500円、学生・シニア1,100円、会員1,000円
問合:06-6582-1416
大阪市西区九条1-20-24