新型コロナウイルスの感染拡大で多くのアートフェアが開催中止を余儀なくされている中、大阪で新たなアートフェア「DELTA Experiment」が始動する。2020年8月28日から3日間にわたり、南堀江のTEZUKAYAMA GALLERYにて開催。
企画したのは、同ギャラリーのディレクター・岡田慎平と、DMOARTSのディレクター・高橋亮。大阪、京都、東京を拠点に、先鋭的な企画展やアーティストを積極的に紹介している次世代のギャラリー(30〜40代のディレクターが企画を行っている、開廊して5年未満など)を選出・打診し、7つのギャラリーの出展が決まった。各ギャラリーの出展アーティスト1名について主催者サイドから具体的にリクエストするなど、既存のアートフェアとは異なる姿勢で企画されている。
会期中は、1時間毎の入場者数を制限し、事前予約優先制で運営するが、会期終了後にも出展作品のオンライン販売、3Dインスタレーションビューイングの公開、プロモーションムービーの配信などを行う予定。来場が難しい遠方のコレクターやファンに向けて、オンラインを活用した情報発信にも取り組む。
主催者としては、「withコロナ時代」を各々がどう乗り越えていくか、などについて、エリアを越えてギャラリー間での情報交換の場を設け、継続的に共闘していけるギャラリーコレクティブを形成したいと考えているという。次回のフェア開催までの間に、今回の参加ギャラリーのディレクター陣でグループショーを共同企画し、展覧会を開催予定(会期は来年の4〜5月を予定)。アートフェアというマーケットを形成する場を、アーティストがよりパフォーマンスを発揮出来る展覧会という形式に繋げるサイクルを生み出すことを目指す。
出展ギャラリー
DMOARTS(ディーエムオーアーツ), 大阪 | Director: 高橋 亮
FM802 / FM COCOLOのアートプロジェクト「digmeout」プロデュースのアートギャラリー。2011年に開業し、若手アーティストの作品を中心に個性的な展覧会を開催。ギャラリースペースでの展覧会を中心に、ライブペインティングやワークショップなどもおこなう。また、ART OSAKAやART FAIR TOKYO、ART TAIPEIなど、国内外のアートフェアにも積極的に出展。さらに、アジアの10の国と地域からアーティストが大阪に集まるアートフェア「UNKNOWN ASIA」を主催するなど、才能あるアーティストを世界に発信する活動を続けている。EUKARYOTE(ユーカリオ), 東京 | Director: 鈴木 亮 / 小島 佳子
2018年に東京の神宮前に設立したアートギャラリー。EUKARYOTEは生物の二大ドメインの一つであり、ラテン語で ”本当の核を有するもの” の意味。20億年前に発生した生物が進化と絶滅を繰り返してきたように、美術もまた内部において新陳代謝を繰り返してきた。EUKARYOTEでは、美術の発生より紡ぎ続けてきた現代の有形無形、その本質であり、普遍的な価値を持つ作品や作家を積極的に取り上げ、残していく。FINCH ARTS(フィンチアーツ), 京都 | Director: 櫻岡 聡
2016年京都・先斗町にてオープン。2019年に京都・浄土寺のArt Complex「浄土複合」に移転。ギャラリースペースでの個展や企画展を通して、関西の若手アーティストを積極的に紹介する。取扱作家は、黒宮菜菜、飯田美穂、水谷昌人、谷本真理、谷川美音、矢野洋輔、NAZE、前谷開など。FL田SH(フレッシュ), 東京 | Director: 吉田山 / 高田光
2018年南青山にオープン。アーティストの高田光と吉田山が企画運営するアートスペース。そして2020年8月からは移転中と題して都市を漂流する出没気没のアートスペースとなった。アート作品の展示だけではなく、世界各地からセレクトされたZineやアーティストのグッズを取り扱うほか、日本にはまだ数少ないリソグラフによるアーティストのプリントを製作販売している。また高田と吉田がアーティストとしても活動していることから、世界各地のストリートアーティストたちと連携したプロジェクトを展開しており、東京のオルタナティブを最前線で切り開いている。HARMAS GALLERY(アルマスギャラリー), 東京 | Director: 八木 宏基
東京の清澄白河の現代美術を扱うギャラリー。 それぞれの表現領域にとらわれず、つねに探求の意思をもって美術に対峙している作家を中心に展示している。LEESAYA(リーサヤ) , 東京 | Director: 李 沙耶
2019年10月に設立した 現代美術を扱うギャラリー。独自の表現を探求する若手アーティストを 積極的に紹介している。また同世代の様々なジャンルのクリエイターと共闘し、現代における表現の可能性について探り続ける。TEZUKAYAMA GALLERY(テヅカヤマギャラリー), 大阪 | Director: 岡田 慎平
1992年、帝塚山にて開廊。2010年3月、現在の南堀江に移転。2014年4月、新スペース「Vieing Room」を増設、「Main Gallery」と合わせて年間約14本の企画展を開催。アメリカ、ヨーロッパ、アジアの現代作家の作品を取り扱いながら、日本の若手作家の活動も積極的に紹介。ギャラリースペースでは、取り扱い作家による個展、グループ展を企画。また、国内だけでなく欧米等の海外アートフェアにも積極的に参加し、日本の優れた作品を発信。多彩な展示と関連イベントで大阪のアートシーンを活性化するべく活動している。
会期:2020年8月28日(金)〜30日(日)
会場:TEZUKAYAMA GALLERY
時間:
8月28日(金)15:00〜19:00
8月29日(土)12:00〜19:00 (ギャラリートーク 18:00〜19:00)
8月30日(日)12:00〜18:00料金:入場無料
主催:DELTA Executive Committee(岡田 慎平/高橋 亮)
問合:Mail: contact@delta-art.net / Tel: 06-6534-3993
出展ギャラリーのディレクター陣によるトークショー
日時: 8月29日(土)18:00〜19:00
(Instagram公式アカウントにて配信予定)
大阪市西区南堀江1-19-27 山崎ビル2F