#ART
-
2024.07.05
美術作家・しまだそうの個展「縁側のomnibus」が、toyono gallery vitokurasにて7月12日から開催。
-
2024.07.05
西成に誕生するオープンアートラボ・SUCHSIZEの初の展覧会として、「《 Dance in HANGESHO 》半夏生のリズム」が開催。黒瀬正剛、松田壯統、Yukawa-Nakayasuが出展。
-
2024.07.05
2023年に逝去した堺市出身の彫刻家・福岡道雄の展覧会「静かな前衛」、さかい利晶の杜にて7月6日から開催。
-
2024.07.04
木村剛士の個展「Deaf Voice – 時間に耐えたくない」、TEZUKAYAMA GALLERYにて7月5日より開催。社会と彫刻の在り方を考察し、作家の世代の文化を彫刻として展示。
-
2024.07.04
石膏像と牛の頭骨にまつわる考察をもとに制作した作品を発表。彫刻家・築山有城の個展「Exhibition 2024」、TEZUKAYAMA GALLERYにて7月5日より開催。
-
2024.07.03
見慣れたものをモチーフとする静物画の中で違和感を提示するアーティスト・穂波梅太郎の個展「ある日の午後の謎」、NANEI ART PROJECT GALLERY 04街区にて7月5日から開催。
-
2024.07.03
Marco Galleryの菰田寿允と、 TEZUKAYAMA GALLERYの岡田慎平が、新スペース「PoP(Point of Parallel)」をオープン。杮落としの企画展「目の前の情報に恋をして」を7月13日より開催。
-
2024.07.02
KIITOのリサーチプロジェクト「災間スタディーズ:震災30年目の“分有”をさぐる」第1回クロストークが7月13日に開催。ゲストは大阪を拠点に活動するAHA!の松本篤と写真家・小原一真。
-
2024.07.01
ソウルを拠点に活動するアーティスト・SI YEON KIMの初個展「obliquely」、Marco Galleryにて7月6日から開催。消しゴムのカスから作られた⽷を使⽤したインスタレーションなど。
-
2024.07.01
描く建築家・座二郎の関西初となる大規模な作品展 「BLUE GOLD CITY」、Gallery, あるゐはにて7月10日から開催。
-
2024.06.29
内藤紫帆の個展「記憶の遊具」、gallery yolchaにて6月29日から開催。写真のイメージから造形物のスケッチを起こし、それに合うような色や質感の紙を選んで立体を制作。
-
2024.06.28
REPORT | 「産む」や「死ぬ」について考えたことある? 應典院で10日間にわたる「むぬフェス」