#ART
-
2024.11.12
Calo Bookshop & Cafeの20周年記念シンポジウム「アーカイブの未来 喪失する記憶と生成する記憶」が、11月30日(土)に開催。講師は伊藤俊治、畠山直哉、港千尋。
-
2024.11.11
大阪中之島美術館にて「Osaka Directory 7 Supported by RICHARD MILLE 小松千倫」展が開催。大阪万博のパビリオンからヒントを得た作品を展開。
-
2024.11.07
JIKAN Designにて、ドイツから来日する映像作家、ロバート・サイデルの展覧会「Quantum Foam(量子泡)」、ニューヨークのアートコレクティブ・MSHRも出演するライブイベント「E.T. vol.10」が同時開催。
-
2024.11.07
絵描き・玉川桜の個展「CALM PLACE」、 NEW PURE +にて11月16日から開催。油絵の展示。
-
2024.11.06
美術作家・城下浩伺と、XRクリエイター・みふくの協働による展覧会「空間へのドローイング」、hitotoにて11月9日から開催。
-
2024.11.06
大阪市内のギャラリー5箇所をミニバスで周遊。日本現代美術振興協会主催の「秋のギャラリー巡り」、11月16日に開催。
-
2024.11.01
片桐水面の個展「装画」、gallery yolchaにて11月10日から開催。絵との関わり方の試みとして、架空の本の装画だけを展示。
-
2024.11.01
豊能町に新たに生まれるライフスタイルショップ「ihatov(イーハトーヴ)」にて、絵・歌・灯・音で奏でるオープニングライブ「はじまりの線」が11月20日(水)に開催。
-
2024.10.31
REPORT|初開催の「DESIGN WEEKEND OSAKA」。 誰にでも開かれたデザインイベント
-
2024.10.30
女性が登場する所蔵作品を、メディア、家族、労働、国家といったキーワードを通して読み解く。国立国際美術館「コレクション1 彼女の肖像」、11月2日から開催。
-
2024.10.30
国立国際美術館にて、特別展「線表現の可能性」が11月2日から開催。同館のコレクションから、版画・素描を中心に150点の作品を展示。
-
2024.10.29
梅田クラブクアトロにて、新たな自主公演シリーズ「Q.L.C」開催。downt、Texas 3000、neco眠るのライブアクトに加え、DJやPOP UP SHOPなども。