#ART
-
2024.10.18
INSIGHT|反博運動とは何だったのか——1970年以後の未来のために
-
2024.10.17
HUB-IBARAKI ART PROJRCTのトークシリーズ「場づくりについて考える#02」、MAT, Nagoyaの共同ディレクター、吉田有里と青田真也を迎えて11月4日に開催。
-
2024.10.16Recommend
文化を越えた交わりを体感する! 「KITAKAGAYA FLEA & ASIA BOOK MARKET」が、 10月19日(土)、20(日)に開催。
-
2024.10.15
enocoのアーティスト・イン・レジデンス「ESSAP」、11月1日から募集開始。2025年4~6月に4週間程度、無償で創作拠点を提供。
-
2024.10.15
DIALOGUE|ねる neru(佃七緒・庄子萌):「鑑賞」をめぐる日常対話 その3
-
2024.10.12
artgallery opaltimesの企画グループ展「明日の落とし物を焚べる」、10月19日から開催。ハンドワークによる平面表現を追求する4名のアーティストが出展。
-
2024.10.12
アーティスト/イラストレーターとして多方面で活躍する鈴木裕之の個展「らくがきWEIRD小僧の冒険」、POLにて10月12日から開催。
-
2024.10.12
INCURVEの所属アーティスト4名の作品を紹介。「ANEW, INCURVE-インカーブ4人展-」、大丸心斎橋店にて10月23日から開催。
-
2024.10.10
植物を観察しながら生まれてくるものを描く画家・狩野岳朗の展示「スープのほとりで」、EDANEにて10月20日から開催。
-
2024.10.10
人形浄瑠璃文楽×浪曲×現代美術による「中之島文楽2024」、10月25・26日に大阪市中央公会堂にて上演。プロジェクションマッピングを美術家・谷原菜摘子が手がける。
-
2024.10.09
樹脂やシリコンなどの素材を使い立体、平面などの作品を制作する日田直希の作品展が、ギャラリー白kuroにて10月14日から開催。
-
2024.10.08
アトリエひこ・となりの三軒長屋にて、展示「文字とのつきあい」開催。アトリエひこで活動する8名それぞれの文字との関わりを見る。