#PRODUCT
-
2021.08.06
REVIEW|「世界」を分類しないグラフィックデザイン——芝野健太と松見拓也の実践から
-
2021.07.19
台湾、韓国、香港、日本の旬のカルチャーを紹介する「OUR EAST ASIA MARKET」、阪急うめだギャラリーにて。今注目したいイラストレーター、画家、音楽家や作家などの作品、書籍、 レコードやCDなどが集まる。
-
2021.07.08
岐阜にて”木から匙を削り出す”木工作家・金城貴史の作品展「匙」、gallery, あるゐはにて開催。
-
2021.07.05
REPORT | coeur ya.作品展「次元」
-
2021.06.25
ガラスの水槽に熱帯雨林の風景を再現するパルダリウムとgrafのオリジナル家具を展示。「URBAN JUNGLEーHOME PALUDARIUMS」、graf shopにて。
-
2021.06.23
「木+レジン(樹脂)」の可能性をテーマとする展示「木PLUS」、音ビルにて開催。7組の作家が出展。
-
2021.06.19
人や環境とともに循環してゆくプロダクトブランド「wa/ter」の企画展「Think about water」、阪急うめだ本店にて。
-
2021.06.09
関西・全国で活躍する36人のイラストレーターとのコラボによる傘の展示会「KASANOWA exhibition」、GULIGULIにて開催。
-
2021.05.21
植物をテーマとした作品/商品を展示・販売する「立売堀園芸倶楽部」、セレクトショップ「DELI」にて開催。
-
2021.05.19
三重県伊賀市の古道具店、k-toolsによる「古道具展」、hitotoにて開催。国籍問わず、物の佇まいが美しく感じる古道具を展示・販売。
-
2021.02.08
池田のギャラリー、GULIGULIにて、「キタイリカ・とりもと硝子店 作品展」。陶器と硝子の表情の違う器が同時に並ぶ。器のほか、ランプシェードなども。
-
2020.12.15
opaltimesにて初の歳末・新春フェア「Yuku年Kuru年」が開催。ニットをはじめとする衣料やアクセサリー、陶器、しめ縄など21作家による作品が並ぶ。Web上展覧会場でも展示・販売、実店舗は予約制で営業。