#肥後橋
-
2020.08.20
書籍『世界を歩く、手工芸の旅』を体感できるポップアップショップVol.01が、SAAにて開催。「世界の美しき布や暮らしの道具」をテーマに、アフリカやアジアのアイテムを紹介。
-
2020.08.19
肥後橋のギャラリー・Yoshimi Artsの10周年記念展第2弾「Decade vol.2」、過去10年に発表された所属作家の作品を展示。
-
2020.08.06
江戸堀のベイクショップ「PONY PONY HUNGRY」にて、期間限定のアイスクリーム屋さん営業「CREAMERY WEEK‼︎‼︎」開催。
-
2020.08.03
東京のワークウェアブランド”MARU TO”のエプロン受注会を中之島のgrafにて開催。4つの型の展示販売と、生地を木材で染めて刺繍を施すgraf originalエプロンの受注販売。
-
2020.07.20
大阪府内の障害のあるアーティストの作品を現代美術のマーケットに 紹介するプロジェクト「Capacious」。Calo Bookshop and Cafeにて 平野喜靖の個展を開催。
-
2020.07.07
路上で見つけた不思議な事物を複数の素材・技法で重層的に表現する、大八木夏生の個展「格子模様と押し問答」がThe Third Gallery Ayaにて開催中。
-
2020.07.01
「nakaban Solo exhibition 2020」がCalo Bookshop&Cafeにて開催中。“ここではないどこか”を表す風景画を展示。
-
2020.06.22
肥後橋のギャラリー、Yoshimi Artsが、10周年を記念して、展覧会「Decade vol.1」を開催。興梠優護、笹川治子、佐藤未希、寺林武洋の4名の作家による新作を展示。
-
2020.06.02
ベトナムに生まれ、現在は世界各地で活躍するアーティスト、ヤン・ヴォーの日本の美術館での初個展「ヤン・ヴォー ーォヴ・ンヤ」、国立国際美術館で開催。
-
2020.03.30
柿沼瑞輝の個展「一点の一瞬」、Yoshimi Artsにて
-
2020.02.29
製本家・都筑晶絵によるワークショップ「フラッグブック」Calo Bookshop & Cafeにて開催
-
2020.02.28
女性写真家の草分け、山沢栄子の個展「What I am doing」The Third Gallery Ayaにて開催