#肥後橋
- 
		
			
2021.07.16chignitta spaceにて、「Hiroshi Nagai “Little” Exhibition FABULOUS」。音楽アートワークなどを手がけるイラストレーター・永井博の5年ぶりの大阪個展。
 - 
		
			
2021.07.12豊田奈千甫が、サラウンド音響システムを使用したインスタレーションを展開。NATIHO TOYOTA 「Installation 2」、JIKAN<space>にて。
 - 
		
			
2021.07.092010年から11年の歳月の中での、佐藤未希の作品の変遷を追う展覧会。「佐藤未希 2010-2021」、Yoshimi Artsにて。
 - 
		
			
2021.07.06画家・nakabanによるリソグラフ印刷のアートブック「At NIGHT」と真夜中の絵の連作を展示。nakaban個展「At NIGHT」、Calo Bookshop & Cafeにて。
 - 
		
			
2021.07.05chignitta spaceにて、竹本英樹写真展 「明日の朝、目覚めたら」。8ミリフィルムを使い、世界各地の日常風景を捉えた作品を展示。
 - 
		
			
2021.06.2925周年を迎えるThe Third Gallery Ayaが、記念展「山沢栄子、岡上淑子、石内都 2021」を開催。ギャラリーを代表する3人の作家の主要な作品を展示。
 - 
		
			
2021.06.25ガラスの水槽に熱帯雨林の風景を再現するパルダリウムとgrafのオリジナル家具を展示。「URBAN JUNGLEーHOME PALUDARIUMS」、graf shopにて。
 - 
		
			
2021.06.23Recommendヴィデオ・アートの先駆者、久保田成子の大規模個展、国立国際美術館にて開催。代表作「デュシャンピアナ」シリーズをはじめ、ヴィデオ彫刻や映像作品などを展示。
 - 
		
			
2021.06.23国立国際美術館にて、写真家・鷹野隆大の個展「毎日写真1999-2021」。1998年から撮影を続ける「毎日写真」プロジェクトを主軸に約130作品を展示。
 - 
		
			
2021.06.14アートプロデューサー・谷口純弘が京町堀に新コミュニティスペース「chignitta」開設。オープニングはMADBUNNY個展「ART OF GETTING OVER」。
 - 
		
			
2021.06.04採取した植物をもとに立体やインスタレーション作品を制作する岩谷雪子の個展「THE IRRITATED MIND OF PLANTS-植物たちの苛立ち-」、The Third Gallery Ayaにて開催。
 - 
		
			
2021.06.01出版社・Rondadeが、編集的思考/本づくりの視点を持ち込んだ体験型の展示空間を公開。「Rondade:sales,service,instalations」、graf porchにて。
 

            

