#大阪市
-
2021.12.16
「中央アジア今昔映画祭」、第七藝術劇場にて。欧州・中東・アジアの歴史・文化が交わる中央アジア5カ国を、9作品で俯瞰する。
-
2021.12.14
遺跡や歴史的建造物が持つ力に魅了され、焼成した作品を自ら破壊するなど独自の陶表現を行う竹内紘三の個展「-rondo-」、YOD Galleryにて。
-
2021.12.14
銀彩など金属製の釉薬を施し作られた器が特徴的な藤岡貢の個展、wadにて開催。茶器をはじめとした造形豊かな作品群を展示。
-
2021.12.14
デジタル造形技術を援用し、音を形にする展示。おおしまたくろうとYüiho Umeokaによる2人展「ミミタブ・アーキテクチャ」、FIGYA_SPOTにて。
-
2021.12.14
gekilin.にて「加藤隆明展」開催。蚕繭、真珠、蝉殻を用いて、精神と肉体の「内と外」をテーマに表現した大型作品を展示。
-
2021.12.14
濱口竜介監督初の短編集『偶然と想像』が12月17日(金)からシネ・ヌーヴォ、1月22日(土)からシネ・ヌーヴォXで上映。
-
2021.12.13
VOYAGE KIDSにて、「写真展で1人”写真で一言” (仮) vol.2」開催。12名の写真家が撮影した写真に、作家・ツチヤタカユキが一言を添えて展示。
-
2021.12.13
北海道の自然の中で録音・演奏をする音楽家・松本一哉を被写体にした、今野裕一郎監督によるドキュメンタリー映画『UTURU』の上映とトーク・パフォーマンス、gallery yolchaにて。
-
2021.12.11
マメイケダが手がけた2冊目の絵本『えきべんとふうけい』の原画展、iTohenにて開催。会期中には「イトヘン駅弁発売」やライブなどのイベントも。
-
2021.12.10
「暮しに役立つシックな装い」をコンセプトにfutatsukukuriによる新ライン「暮chic(クラシック)」が誕生。大阪展はNEW PURE +、12月11日(土)〜25日(土)まで。
-
2021.12.10
写真家・瀧本幹也による大阪での初展示「PRIÈRE」、大阪市中央公会堂にて。「祈り」をテーマに撮りおろした新作映像とプリントによる写真展。
-
2021.12.10
イラストレーター・大津萌乃の個展「Have a good holiday」、FOLK old book storeにて。「贈る」をテーマに、イラスト作品やグッズなどを展示・販売。