#大阪市
-
2024.02.17
REPORT | 能楽ってどう楽しむ? 若手の能楽師によるワークショップ「NOH学BASE」と本公演「第32回 大阪若手能」
-
2024.02.16
大阪を拠点とする作家・木津本麗の個展「あたたかさのコミュニケーション」、N projectにて。カラーフェルトを放り投げて現れた配置をキャンバス上に描き出す。
-
2024.02.15
プログラミング、コンピュータを根底に音楽・映像・インスタレーションなどの制作を行うChiaki Uehiraの個展「折重なる反響と波のゆくさき」、千鳥文化にて開催。
-
2024.02.14
現代美術作家らが「対話」をテーマに企画した実験的イベント「TAIWA vol.1 ーproject to smelt the utopiaー」、BLEND STUDIOにて開催。
-
2024.02.14
大阪大学中之島センターにて、ラウンドテーブル「水都大阪のバタフライエフェクト~いのちをめぐる人・まち・世界」開催。いのち、水環境、まちづくり、建築、防災等の専門家や実践者が集う。
-
2024.02.14
ベトナムの映像作品のスクリーニング+キュレータートーク「in flux: ベトナムビデオアートの流れを振り返る」、TRA-TRAVELが開催。キュレーターはホーチミンを拠点に活動するマリー・ルー・ダヴィド。
-
2024.02.13
木版画作家・尾崎和美の個展「green mood」、Calo Bookshop & Cafeにて開催中。心の奥にある緑色を表現。
-
2024.02.13
創意に溢れたジャンルレスな冊子が集結する「NAKANOSHIMA ZINE’S FAIR」が4月に開催。出店者も3月5日(火)まで一般公募中。
-
2024.02.12
REVIEW|園田源二郎「 かそけきもの 」
-
2024.02.09
REPORT|モリムラ@ミュージアム開館5周年記念展「TAKE 5」
-
2024.02.09
ガラスを用いたコンセプチュアルな造形表現で注目を集める佐々木類の初個展「雪の中の青」、アートコートギャラリーにて開催中。
-
2024.02.09
セラミックレーベル・Hiss Ceramicsの大阪初個展「HC in da HOUSE」、POLにて開催。テーブルウェアにフォーカスしたコレクションを発表。