
2025年9月26日(金)から2026年3月8日(日)にかけて、扇町ミュージアムキューブにて、ポップカルチャーから伝統文化まで4種の日本文化を取り上げる特別展示企画「Ogimachi Night Museum」が開催される。
その第1弾となる「西田シャトナー×黒田武志 ひとつと無限の作品展 折り紙とオブジェの博物誌」が、10月13日(月・祝)まで開催中だ。
無限に広がる生物の進化を1枚の紙で再現する大阪出身の折り紙作家・西田シャトナーと、風化していく風景が記憶と時間の中で無限ヘと広がってゆくさまを形にする大阪在住の造形作家・黒田武志。本展では、2人の作る折り紙とオブジェ約60点が交差し、宇宙を見渡すような展示空間が出現している。
プロフィール
西田シャトナー
「1枚の紙が無限の形に変化すること」に魅力を感じ、7歳から折り紙創作を開始。以後国内外で作品展示を行う。代表作のひとつ「Alien」は17歳の時の作品で、米国の「世界のおりがみ展」に出品された。23歳から演劇活動を開始。現在公開中のアニメーション映画『アズワン/AS ONE』では脚本を担当した。物語づくりも「1つの空間の無限の変化」であると考える。黒田武志
科学・芸術・哲学を横断するようなコンセプトで、「壊れていくこと」「記憶と時間」「名前の無いあやふやなもの」をテーマに、[planned sandscape]のタイトルでオブジェ、インスタレーション、映像など独自の表現活動を続けている。またデザイナーとしても活動する他、劇団「維新派」の舞台美術を担当するなど活動は多岐に渡る。
扇町ナイトミュージアム vol.1
黒田武志×西田シャトナー ひとつと無限の作品展 折り紙とオブジェの博物誌会期:2025年9月26日(金)~10月13日(月・祝)
会場:扇町ミュージアムキューブ CUBE02
時間:昼の部 13:00〜17:00(最終入場 17:00)/夜の部 18:00〜21:30(最終入場 21:00)
料金:一般1,000円、高校生以下・障がい者800円、小学生以下無料
※チケット購入:https://x.gd/YtUhY0 (Pコード 658-202)
※当日券は会場にて販売スペシャルイベント
西田シャトナー×黒田武志 ギャラリーツアー(約30分)
日時:10月13日(月・祝) 18:30~
※予約不要/参加無料西田シャトナー×黒田武志 アーティストトーク(約60分)
日時:10月4日(土) 19:00~
料金:1,000円 ※当日精算
定員:先着25名
※要予約 https://forms.office.com/r/PEXFu10kYx西田シャトナーのSFオリガミ紙芝居(約15分)
日時:10月12日(日)16:00~/19:00~
※予約不要/参加無料※ナイトギャラリーとして、夜の部で毎日実施するギャラリーツアーもあり。(約20分)予約不要・参加無料
第2弾以降の予定
vol.2 東學 墨画展 墨絵巻~墨の女たちが劇場空間に舞う、夜~
会期:2025年10月24日(金)~11月9日(日)vol.3 海洋堂 フィギュア展(仮)
会期:2026年1月3日(土)~2月1日(日)vol.4 マッグガーデン 異世界マンガ展 異世界もの/の世界/展
会期:2026年2月20日(金)~3月8日(日)問合:扇町ミュージアムキューブ 06-6766-4166
大阪市北区南扇町6-26