#ART
-
2022.10.05
九谷焼窯元を継承しながら現代美術作家としても活動する上出惠悟の個展「新蕉」、Yoshimi Artsにて。代表作『甘蕉』の新作を発表。
-
2022.10.04
enocoが毎年実施している、小学生を対象としたアートプログラム「こどもアート学科」、2022年度は4人のアーティストを講師に招いて開催。
-
2022.10.03
詩人・桑原滝弥と、画家で紙芝居パフォーマーのチャーリーホッパーによるコラボレーション展示「たったひとつのバラバラ」、gallery yolchaにて開催。
-
2022.10.03
iTohenにて、高野いくの展「あさがたタオルケット」が開催。会期中、全盲の美術家を招いたトークや詩人による筆談カフェも。
-
2022.09.30
What’s up?|最近どうですか? 第18回:薮内都さん(くふう代表)
-
2022.09.29
独特の筆づかいによって抽象的な風景画を描き出す前田泰宏の個展、Calo Bookshop & Cafeにて。大阪府内の障がいのある人の作品を紹介する「カペイシャス」の展覧会。
-
2022.09.29
タイの現代アーティストの映像作品オムニバス「コミュニティ/タイの/ポストコロナの」、シアターセブンにて。生/性、死、労働、移民、孤独をテーマにする4作品を上映。
-
2022.09.28
上町台地をめぐる現代美術展「オルタナティブ・ロマン」開催。5名のアーティストによる地域調査・地域介入の結果を一堂に集め公開。
-
2022.09.27
REPORT|黒瀬正剛個展「Lines」
-
2022.09.26
野原万里絵の初めてのドローイング展「雑景のパターン」、千鳥文化にて。日々の制作の連続で生まれた約60点の作品で構成した展示。
-
2022.09.26
REVIEW|大阪をつくったもの、大阪がつくったもの——「みんなのまち 大阪の肖像 第2期」大阪中之島美術館
-
2022.09.26
REVIEW|WILD SIDE——「展覧会 岡本太郎」大阪中之島美術館