#ART
-
2022.09.06
国立民族学博物館にて、特別展「Homō loquēns 『しゃべるヒト』―ことばの不思議を科学する」開催。「手話言語」と「音声言語」を取り上げ、多様な分野の研究成果を紹介。
-
2022.09.06
梅田哲也とorangcosongがツアー形式の作品を発表。高槻芸術時間「インタールード」、閉館した高槻現代劇場市民会館にて開催。
-
2022.09.05
イラストレーター・間芝勇輔の個展「PAUSE」が、 9月10日よりhitotoにて開催。新作のドローイングも出品。
-
2022.09.02
「可動型の窓」をテーマとした油彩画を描く渡邉太地の個展「空想世界」、 SkiiMa Galleryにて開催。
-
2022.09.02
漂流物に繊細な感性を用いてコラージュ作品を制作する作家・雨氣の展示を開催。「雨氣の実験室『浜辺の詩人』」 、gallery yolchaにて。
-
2022.09.02
さわともか、ひらめぐ商店、framing paddleの3人が絵画やイラストを展示。3人展「3ぽ」、iTohenにて開催。
-
2022.09.02
社会にまつわる理不尽な事柄に憤りや悲しみを感じ、それらをテーマに作品を制作する添田奈那の個展「情熱の混沌」、NEW PURE +にて。
-
2022.08.31
ヴィジュアルアーティストとして活動する鈴木萌の展覧会「SOKOHI 底翳」、blackbird booksにて。視力が失われていく父を記録した作品。
-
2022.08.30
大阪中之島美術館と関西・大阪21世紀協会の共催事業、若手作家を紹介する展覧会企画「Osaka Directory」始動。第1期は写真家・赤鹿麻耶の個展、9/11(日)まで開催。
-
2022.08.30
REPORT|赤鹿麻耶 個展「Osaka Directory 1」アーティスト・トーク
-
2022.08.30
国立国際美術館研究員と多彩なゲストによるトークイベント「NMAO トーク・マラソン2022」が、9月10日、11日に開催。オンライン視聴も。
-
2022.08.29
片山達貴の個展「対面する」、The Third Gallery Ayaにて。不特定多数の他者と物語をつくりあげるワークショップを経て制作された新作などを展示。