#BOOK
-
2021.03.17
阪神梅田本店の名物催事「古書ノ市」が開催中。京阪神を中心に全国の古書店が集合し、専門書からサブカル書、映画誌など幅広いジャンルの本を販売。3月24日(水)からはZINEの特集ブースが登場するほか、期間中は本の達人たちによるイベントも。
-
2021.02.15
blackbird booksにて、「アサノタカオ随筆集『読むことの風』刊行記念 nakaban装画展」開催。装画・本文イラストに使用した、画家・nakabanの「コップの絵」などの原画を展示。
-
2021.02.04
スタンダードブックストアにて、『世界の紙を巡る旅』展開催。303日かけて世界15ヵ国の紙工房と印刷所を訪ねた旅を収録した、浪江由唯の著書の刊行記念展。旅先で出会った紙を展示販売。
-
2021.02.02
ニッチな本のセレクトショップ「シカク」にて、「ファンシービロ展 行けたら行く」。クセになるキャッチコピーやイラストを多用した「クソコラ」を作ったり、出版レーベルを立ち上げZINEを不定期発行する「ビロくん」の作品を展示。
-
2021.01.28
中之島エリアの14の文化施設などによるプロジェクト「クリエイティブアイランド中之島─創造的な実験島─」、2021年2月のコア期間にトークやツアーなど9プログラムを展開。
-
2021.01.26
岸政彦と柴崎友香の初共著エッセイ『大阪』刊行記念オンライン対談「街の人生に耳を澄ます」がtoi books channelにて開催。両氏がまなざしてきた“大阪”を手がかりに、人や場所が持つ記憶について語り合う。
-
2021.01.15Recommend
写真家・志賀理江子がインディペンデントブックストアとの共生を掲げるプロジェクト「Independent Bookstore Print Editions」がLVDB BOOKSにて展開中。
-
2021.01.13
河内タカ『芸術家たち2 ミッドセンチュリーの偉人編』の発売を記念し、イラストを手がけたSANDER STUDIOの原画展をblackbird booksにて開催。デビッド・ホックニーら20組の原画を展示。
-
2020.12.14
スタンダードブックストアが主催する東千茅著『人類堆肥化計画』刊行記念トークショー「[公園]で石を投げ合う」、心斎橋PARCOの丸福珈琲店 Good Old & New Editionにて。東とTHE BOLY OSAKAの間宮尊が都市と里山の「愉悦」について語り合う。
-
2020.12.12
家成俊勝著『現代建築家コンセプト・シリーズ27 ドットアーキテクツ|山で木を切り舟にして海に乗る』、原田祐馬著『One Day Esquisse:考える「視点」がみつかるデザインの教室』の出版記念トークがスタンダードブックストアにて開催。
-
2020.12.11
詩人・辺口芳典による詩集『水の家』出版記念の展示企画が、安藤忠雄建築「日本橋の家」にて開催される。空間演出は、現代美術家・野田ジャスミンが担当。
-
2020.12.01
iTohenにて、「つよしゆうこ『ふたごのかがみピカルとヒカラ』絵本原画展~ピカルとヒカラとカケラたち~」。物語の著者、高山なおみとのトークイベントも。