#大阪市
-
2021.03.31
大阪生まれで、2019年に「第22回岡本太郎現代芸術賞」特別賞を受賞した國久真有の個展、MI Galleryにて開催。人体を軸にし腕のストロークと遠心力を利用し描く手法を利用したWIT-WITシリーズの絵画を展示。
-
2021.03.31
FOLK old book storeにて、のなかあやみ個展「ハミングとスケッチ」。暮らしのなかで密かにつくってきた絵と言葉、歌を展示。
-
2021.03.30
What’s up?|最近どうですか? 第5回:橋本梓さん(国立国際美術館)
-
2021.03.30
CASにて、山本聖子展「*黒の先に落ちた赤ー”おやすみ、いい天気だね”」開催。2020年1〜3月に台湾・高雄港のレジデンス施設に滞在した時に制作した映像インスタレーションを展示。
-
2021.03.29
artgallery opaltimesにて、DCP(Don’t Chant People)ディレクションによるパズルの展示会「PIECE ALL」開催。30名の作家が参加。
-
2021.03.22
2020イタリア・ボローニャ国際絵本原画展に入選した絵本『かわいいことりちゃん』の原画展、スタンダードブックストアにて開催。コナツ コウイチのイラストレーターとしての初個展。
-
2021.03.19
BIOMAN、wimp、白根ゆたんぽ、六根由里香の4名が参加するグループ展「眼閃、もしくはその因子 2021」、POLにて開催。
-
2021.03.18
辺口芳典の詩集『水の家』刊行記念ウォーキングイベント開催。田辺のLVDB BOOKSを出発点に、詩人と、阿倍野・飛田・山王・新世界・天王寺を巡る。
-
2021.03.18
東京ドキュメンタリー映画祭 in OSAKA、シアターセブンにて。多彩な切り口から社会を見つめる長短編をはじめ、香港情勢をとらえる特別上映、民俗誌映像の特集も。
-
2021.03.18
京阪神のミニシアター4館が2021年2月より巡回上映してきた、次世代を担うインディペンデント映画作家の特集「次世代映画ショーケース」。最終回がシネ・ヌーヴォにて開催。
-
2021.03.18
大分県国東半島を拠点に活動する「よつめ染布舎」の岡美希(陶芸)と小野豊一(型染め)による二人展がiTohenにて開催。伝統工芸の流れを汲みながらも、独自の解釈で暮らしに彩りを加える彼らのものづくりを紹介する。
-
2021.03.18
今年3月号で休刊する中之島を舞台にしたフリーマガジン『島民』の編集・発行人、大迫力を招いて開催。Talkin’About「ローカルメディアにできること」、大阪ガス エネルギー・文化研究所 都市魅力研究室にて。