#大阪市
-
2021.03.10
TEZUKAYAMA GALLERYにて、栗棟美里個展「あなたはこの世界にいるかもしれない。もしくはいないかもしれない。」開催。「ポートレート」というフォーマットを軸に、実在しない人物をモチーフにした作品群を発表。
-
2021.03.10
DMOARTSが企画するグループ展「In between」、心斎橋PARCOのSkiiMa Galleryにて開催。1990年代生まれの若手を中心に、8名のアーティストがペインティングや立体作品などを展示。
-
2021.03.10
下村優介切り絵展「- common-」、gekilin.にて開催。ラグビー選手、ラーメン屋を経て独学で切り絵を始めた異色の経歴を持つ作家の個展。
-
2021.03.10
京都市立芸術大学 彫刻専攻院生展「アンテナと衆合」、千鳥文化にて開催。7名の作家が参加。
-
2021.03.08
サウンドパフォーマー&グラフィックデザイナーとして活動している大野雅彦の展示「MACHINE HAEDS」、FUKUGAN GALLERYにて。自作ギターとパンクロックアーティストからの依頼で手がけたグラフィックデザインなど約200点を展示。
-
2021.03.04
ピクセルを駆使してドリーミーで愛嬌のある作品を作る沖縄のアーティスト、sanaenvyの個展「夢から覚めない。」、FOLK old book storeにて開催。大阪では初の個展。
-
2021.03.04
DELIにて、広島県を拠点に活動するブランド「ill」のSpring/Summer Exhibition。パターンを引き制作したものから古着を再構築したものまで、性別・ジャンルに囚われない衣服をコンセプトに制作。
-
2021.03.04
cumonos〈クモノス〉にて、「風景」をつくる作家をフィーチャーした連続企画「風景の」シリーズ第1弾「山びこから」開催。 海老優子・近藤正一・辻本そうの3人の作家が個展形式で展示。
-
2021.03.02
大阪在住の写真家・角木正樹の写真展「むにゃ、むにゃ、む」、オソブランコにて開催。
-
2021.03.02
大阪在住の写真家・倉科直弘の写真展「50.5kg」、アーティスト・持木永大が運営するスペース「ssud」にて開催。周辺のスナックや銭湯での展示も。
-
2021.03.02
手づくりの衣装をまとい、なりたい自分「らしさ」を表現しあう「釜ヶ崎ココ〈ボール〉ルーム」、釜ヶ崎のココルームの庭をランウェイに見立てて開催。参加者はオンラインで鑑賞。
-
2021.03.02
若手アーティスト・布施琳太郎による企画展「沈黙のカテゴリー」、クリエイティブセンター大阪にて開催。出展アーティスト、批評家などと協働し新たな展覧会のあり方を提示。