#大阪市
-
2020.12.21
2人展「世界は虹に溶けてゆく」、+1artにて開催。絵画ほか多岐にわたる表現で国内外で活動する冬耳と、版画による表現を追求する森 茜が出展。
-
2020.12.17
POLにて、イラストレーター・noisy_eyeの個展「Word or the image +」開催。ネット上において偶発的に起こるバグやインターネット上で見つけた画像とイラストを組み合わせた作品などを展示。
-
2020.12.17
サウンドアーティスト・中田粥の個展「Circuit board Stacking Sculpture」、FIGYAにて開催。インスタレーション作品や制作中の映像などを発表。
-
2020.12.15
opaltimesにて初の歳末・新春フェア「Yuku年Kuru年」が開催。ニットをはじめとする衣料やアクセサリー、陶器、しめ縄など21作家による作品が並ぶ。Web上展覧会場でも展示・販売、実店舗は予約制で営業。
-
2020.12.14
スタンダードブックストアが主催する東千茅著『人類堆肥化計画』刊行記念トークショー「[公園]で石を投げ合う」、心斎橋PARCOの丸福珈琲店 Good Old & New Editionにて。東とTHE BOLY OSAKAの間宮尊が都市と里山の「愉悦」について語り合う。
-
2020.12.14
Oギャラリーeyesにて、「Restriction 2020-OOO計画」。イニシャルが「O」の作家7名が、「O」をモチーフにするという制約のもと制作した作品を発表。
-
2020.12.11
詩人・辺口芳典による詩集『水の家』出版記念の展示企画が、安藤忠雄建築「日本橋の家」にて開催される。空間演出は、現代美術家・野田ジャスミンが担当。
-
2020.12.11
小森はるか監督作品『空に聞く』がシネ・ヌーヴォにて公開。東日本大震災後の陸前高田で、地域の人々のいくつもの声を届けたあるラジオ・パーソナリティの日々を見つめる。
-
2020.12.11
“インディペンデント映画の父”と称される、ジョン・カサヴェテスの日本最終上映となるレトロスペクティブが第七藝術劇場にて開催。『フェイシズ』『こわれゆく女』『オープニング・ナイト』など5作品を公開。
-
2020.12.11
思い出野郎Aチームメンバーの増田薫による、定番から一歩外れた「美味」を求めて描かれたグルメ漫画エッセイ『いつか中華屋でチャーハンを』発売記念展がシカクにて開催。12月12日(土)、13日(日)は完全予約制。
-
2020.12.10
wadにて、大阪出身の陶芸家・藤岡貢の個展開催。磁器に金属製の釉薬で丁寧に仕上げられた作品群を展示。
-
2020.12.09
2019年に大阪市の「咲くやこの花賞」を受賞した現代美術作家・笹岡由梨子による初のライブ映像パフォーマンス「大阪ワンダーランド」、クリエイティブセンター大阪にて。