月ごとの気になる展覧会やライブ、イベントなどの情報を持ち寄る企画をはじめます。興味や関心の赴くまま、大阪府内をはじめ国内外にも目を向けた、「これ行こうかな〜」リストをお届け。今月は試運転として、paperC編集部メンバーによるセレクトです。
選出者:北村智子 [paperC運営事務局]
芸術の秋!!! paperC的感覚だと、今年はここ数年で一番イベントが多いように感じます。なかなか気になるもの全てに足を運ぶこともできず、どれに行くかめっちゃ迷うこの頃です。。
10月3日(金)~5日(日)、 10日(金)~13日(月) 、 17日(金)〜19日(日)、24日(金)~26日(日)、31日(金)~11月3日(月・祝)、11月9日(日)※特別開館
Open Storage 2025 KENJI YANOBE LUCA:THE LANDING|MASK
10月4日(土)・5日(日)
KYOTO EXPERIMENT2025
バック・トゥ・バック・シアター『いくつもの悪いこと』
10月4日(土)〜26日(日)
KYOTO EXPERIMENT2025
おおしまたくろう『ノイズ・ミュージックさがしてー超洛外でのフィールドレコーディング/異世界への綻び(ほころび)』
10月10日(金)〜12日(日)
KYOTO EXPERIMENT2025
荒木優光『ノー・ボンチ(ファストリサーチスクラッピング)』
9月13日(土)〜10月12日(日)
藤城嘘 個展 「24DOORS」 |Marco Gallery
9月27日(土)〜10月12日(日)
大棍棒展 二〇二五|アートエリアB1
9月6日(土)〜10月14日(火)
国立文楽劇場 令和7年爽秋文楽特別公演『心中天網島』
9月20日(土)〜10月18日(土)
岩宮武二「かたち」 |The Third Gallery Aya
10月15(水)〜21日(火)
偏愛EXPO by熱視線|阪神梅田本店
10月10日(金)〜12月7日(日)
PAPER & TRIAL ─GMUND COLORS MATT & KAKO FUJITA─|淀屋橋見本帖
選出者:宇野好美 [おおさか創造千島財団 広報]・堀美知 [おおさか創造千島財団 事務局長]
10~11月は北加賀屋で展覧会やイベントがモリモリのバタバタですが、なんとかして行きたい!観たい!と思っています。(北加賀屋にもお越しくださいませ🥰)
10月3日(金)~5日(日)、 10日(金)~13日(月) 、 17日(金)〜19日(日)、24日(金)~26日(日)、31日(金)~11月3日(月・祝)、11月9日(日)※特別開館
Open Storage 2025 KENJI YANOBE LUCA:THE LANDING|MASK
9月27日(土)〜10月12日(日)
大棍棒展 二〇二五|アートエリアB1
10月4日(土)〜9日(木)
KYOTO EXPERIMENT 2025
ターニヤ・アル゠フーリー & ズィヤード・アブー・リーシュ『電力と権力を探して』
10月10日(金)〜12日(日)
KYOTO EXPERIMENT2025
荒木優光『ノー・ボンチ(ファストリサーチスクラッピング)』
10月8日(水)〜14日(火)
TOTO presents “NAKAMA”|TAIAN
10月24日(金)〜26日(日)
チェコフェスティバル2025関西|Minaさかい
10 月24日(金)~26(日)、31日(金)~11月3 日(月・祝)
Open Studio 2025 Autumn|SSK
9月20日(土)〜11月3日(月・祝)
サウナ&アートイベント「北加賀屋MULTI BARTHE」|クリエイティブセンター大阪名村造船所大阪工場跡地
9月19日(金)〜11月7日(金)
野原万里絵 個展「かたちのかけら」|甲南大学ギャルリー・パンセ
10月7日(火)〜11月9日(日)
大原美術館 令和7年秋の有隣荘特別公開 森村泰昌「ノスタルジア、何処へ。」
9月3日(水)〜12月8日(月)
時代のプリズム:日本で生まれた美術表現 1989-2010|国立新美術館
9月12日(金)〜12月21日(日)
森村泰昌活動20周年記念展「勝手にしやがれ」|M@M
7月16日(水)〜2026年1月12日(月・祝)
INFINITY- SELECTED WORKS FROM THE COLLECTION|エスパス ルイ・ヴィトン大阪
選出者:多田智美 [編集者/MUESUM]
いつも気づけば展示期間が終了してしまい、ちーん😇となってしまいます。そんな私の行きたいな、行けるかなリストです。今月も出張多いので、あちこちうろうろ。
10月3日(金)~5日(日)、 10日(金)~13日(月) 、 17日(金)〜19日(日)、24日(金)~26日(日)、31日(金)~11月3日(月・祝)、11月9日(日)※特別開館
Open Storage 2025 KENJI YANOBE LUCA:THE LANDING|MASK
10月1日(水)〜13日(月・祝)
サイネンショーの13年|髙島屋大阪店6階 ギャラリーNEXT
10月4日(土)〜13日(月・祝)
BIOMAN POST-RECIPROCITY PRODUCT pop-up「どなちをあぶそるたむん地」|POL
10月4日(土)〜26日(日)
KYOTO EXPERIMENT2025
おおしまたくろう『ノイズ・ミュージックさがしてー超洛外でのフィールドレコーディング/異世界への綻び(ほころび)』
10月5日(日)〜13日(月・祝)
浅野隆昌+三田周「テーブルの上のスィンスィン」|運転
10月13日(月・祝)
あべの王子みのり市|阿倍王子神社
9月14日(日)〜11月2日(日)
展覧会「プロジェッティスタ城谷耕生-イタリアから雲仙小浜へ ひとりのデザイナーの軌跡」|KO-SHA、元Studio Shirotani、刈水庵(土日のみ開催/KO-SHAのみ全日開場)
11月1日(土)〜3日(月・祝)
KITAKAGAYA FLEA 2025 AUTUMN &ASIA BOOK MARKET
6月28日(土)〜11月3日(月・祝)
横浜美術館リニューアルオープン記念展
佐藤雅彦展「新しい×(作り方+分かり方)」
8月26日(火)〜12月7日(日)
髙田 安規子・政子 Perspectives この世界の捉え方|資生堂ギャラリー
選出者:永江大 [編集者/MUESUM]
この人の活動は見続けておきたいという人、けっこういますが、今月はそういう人たちが満を持して?動き出したうれしいタイミング。
9月26日(金)〜10月27(月)
STOMACHACHE. “WE ARE STOMACHACHE! 2025”|i GALLERY OSAKA
10月4日(土)〜13日(月・祝)
BIOMAN POST-RECIPROCITY PRODUCT pop-up「どなちをあぶそるたむん地」|POL
10月6日(月)〜11月8日(土)
小松千倫 個展「ビッグウェーブカミング」|VOU
10月6日(月)
テニスコーツ アンド 池間由布子|京都ザンパノ
10月10日(金)〜13(月・祝)
object 大阪場所|styledepartment
10月11日(土)〜31(金)
Nukeme Exhibition “Digital Zombies”|pinebrook gallery
10月12日(日)〜11月3(月・祝)
Tsukasa Kudo “he was, he is” 写真集発売記念展示|LE PRIEURE
10月13日(月・祝)
MORESKINSOUND – デイヴィッド・トゥープ & アニア・プセニツニコワ 京都公演|外
10月17日(金)〜11月2日(日)
中尾微々 写真展「凪いでいる」|グッドナイト
10月18日(土)
Atrocity Exhibition 3rd Annivarsary|難波ベアーズ
10月30日(木)
コンポニウム・アンサンブル プレミアコンサート|Club Daphnia
選出者:鈴木瑠理子 [編集者/MUESUM]
イ・ランさんのツアーは、8月に仙台の喫茶ホルンでフライヤーを手にして知ったのですが、気づけばソールドアウトでした……初動の遅い自分への戒めもこめて、「これ行きたかった」を含めていくつか。
10月1日(水)
SHAME イ・ラン ジャパンツアー2025|京都文化博物館別館ホール
10月5日(日)
book cafe 火星の庭 25周年記念イベント 10月編
「かえるさんとシブヤくん」LIVE vol.15
10月6日(月)
テニスコーツ アンド 池間由布子|京都ザンパノ
10月9日(木)〜16日(木)
山形国際ドキュメンタリー映画祭2025
10月15日(水)〜19日(日)
博覧会の残像|大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoco]
10月17日(金)〜11月2日(日)
中尾微々 写真展「凪いでいる」|グッドナイト
10月18日(土)〜2026年5月10日(日)
日本図案館、船川翔司、本山ゆかり『貝をぬける』|BnA Alter Museum SCG