#ART
-
2020.10.07
画家・河合浩の個展「Different Strokes by Different Folks」、北浜のFOLKにて。うごめくような線や図形が織りなす特徴的なドローイング作品を展示・販売する。
-
2020.10.06
「KITAKAGAYA FLEA & ASIA BOOK MARKET」、今年はオンラインでマーケットイベントを開催。トークやライブの生配信、カルチャースクールなども。
-
2020.10.05
中崎町のTHE STORIESにて、黒ねこ意匠個展「JAM SESSION」。「くろねこ ろびんちゃん」をモチーフとした新作絵画やシルクスクリーン作品を展示。会期中、レトロ印刷JAMによるシルクスクリーンのワークショップも開催。
-
2020.10.02
バスターミナル跡地の待合室を利用し、月5日だけオープンするアートスペース「西淀川アートターミナル」にて、企画展「寅貝真知子:ROLE PHOTO」。
-
2020.10.02
版画作家・刑部富美の個展「アルファベットのZINE」、Calo Bookshop & Cafeにて。アルファベットの文字から連想するイメージを本の型の版画で表現する。
-
2020.10.01
北加賀屋のアーティスト・スペース「Super Studio Kitakagaya」が、オンラインでオープンスタジオを開催。入居者11組13名のスタジオ&インタビュー、共有スペースでの企画展示を公開。
-
2020.10.01
What’s up?|最近どうですか? 第3回:辺口芳典さん(詩人/The Blend Inn)
-
2020.10.01
難波のショップ&ギャラリー「excube」にて、中尾 変個展「狂狂パぁ〜でんねん!」。空間造形団「ファルコン」とのコラボで、平面+インスタレーションを展開。
-
2020.09.30
禅僧と6名のアーティストが「禅とアートが交わる空間」を創出。此花のThe Blend Innにて、「現代アートと出会う日」による体験型アートプログラム「禅とアートが交わるとき」。
-
2020.09.29
現代版画作家・画家の木村秀樹の最新作個展「Skin Unit」がGallery Nomartにて開催。スクリーンプリントに用いる“スキージ”を改造した自家製道具によるアクリル作品群を展示。
-
2020.09.29
鉱物に独特の浮遊感を与える作品群が特徴の鉄作家・髙松 威の初個展「ふかれて、うく」、西天満のギャラリー「gekilin.」にて。
-
2020.09.28
グラフィックデザイナー/DJのTakashi Makabe(Zodiak)が、国内外のアンダーグラウンド音楽シーンを中心にデザインを手がけた制作物を、POLにて展示。ポップアップストアも同時開催。