#豊中
-
2021.10.20
彫刻家・勝木杏吏の展示「物語と繋がる窓展」、blackbird booksにて。鉄を磨き藍色に輝かせたスクエア型彫刻を窓に見立て、本と重ねた展示を行う。
-
2021.10.07
『さよたんていの おなやみ相談室』発売記念展覧会「遊んでよ!さよふしぎたんていしゃ」、POLとblackbird booksにて開催。
-
2021.10.01
豊中市立文化芸術センターにて、振付家・ダンサーでもある映画作家・吉開菜央の監督作品特集「Dancing Films」上映。初期作品を集めた「とよなかオリジナル」プログラムも。
-
2021.09.20
夕書房より、アメリカ社会学の古典『そこにすべてがあった バッファロー・クリーク洪水と集合的トラウマの社会学』刊行。大阪大学大学院で災害学を学んだ3名の研究者による邦訳。
-
2021.09.08
岩瀬ゆかの個展「The light aren’t gone, they’re just out there. /光は残っていて、ただそこにある」、blackbird booksにて。光の源を描いた箱作品と絵画の展示。
-
2021.08.11
blackbird booksにて、画家・河合浩の個展「something/anything」開催。初の作品集刊行を記念し、作品を展示・販売。
-
2021.08.03Recommend
豊中市立文化芸術センターが新たな現代アート事業「とよなかアーツプロジェクト」をスタート。メディアアート企画第1弾は、アートユニット・MATHRAXによる特別展示「いしのこえ」。
-
2021.07.13
豊中のギャラリー、G&S 根雨にて、美術家・佐佐木實の関西初個展「たましいのいろかー」。「ことば」の多義的な意味や形象をモチーフに、ドローイングや墨を用いた多彩な作品を展示。
-
2021.07.01
詩人・西尾勝彦の詩と、詩集の装画を手がけた画家・小川万莉子の原画を展示。「ふたりはひとり 西尾勝彦の詩」、blackbird booksにて。
-
2021.06.17
公共ホールとプロオーケストラが共同制作するシリーズ「センチュリー豊中名曲」がスタート。豊中を舞台にしたストーリーとともにクラシックの名曲を届ける。
-
2021.06.05
フォトグラファー・山田愼二による詩人・田村隆一の最晩年のポートレイト群を展示。「『ぼくの鎌倉散歩』『詩集 言葉のない世界』刊行記念 山田愼二写真展 詩人・田村隆一」、blackbird booksにて。
-
2021.05.21
豊中市立文化芸術センターにて、アウトリーチについて学ぶ全7回のアートマネジメント講座開催。「アートとヒトとホールと」「アウトリーチを考える・体験する」がテーマ。