- 
			
				 2020.11.24 2020.11.24ギャラリーノマルと積水ハウスがタッグを組む「ART in HOUSE」プロジェクト第1弾として、中百舌鳥の新築モデルルームを会場とした「ART FAIR in HOUSE 」開催。植松奎二、中原浩大、今村源、名和晃平らが出展。
- 
			
				 2020.12.01 2020.12.01廃生地を貼ったパネルに平山昌尚によるドローイング作品をシルクスクリーン印刷し展示・販売。サスティナブルな未来をデザインを通して表現するブランド「HERBBY」による展示会、心斎橋PARCOのSkiiMaギャラリーにて。
- 
			
				 2020.12.01 2020.12.01POLにて、写真家・画家の大塚咲個展「咲く日々」。2019年以降の5つの展覧会で発表してきたセルフポートレートなどの写真や絵を展示。
- 
			
				 2020.12.03 2020.12.03名古屋市を拠点に活動するラッパー/収集家、MCデンジャラスハーブが営むデンハー商会のポップアップショップ、DELIにて開催。「市場価値などクソくらえ。プレミアなんぞ知るもんか。」をテーマに収集した1970〜90年代のガラクタを販売。
- 
			
				 2020.12.01 2020.12.01iTohenにて、「つよしゆうこ『ふたごのかがみピカルとヒカラ』絵本原画展~ピカルとヒカラとカケラたち~」。物語の著者、高山なおみとのトークイベントも。
- 
			
				 2020.12.03 2020.12.03プログラム・ピクチャーの黄金期を駆け抜けた映画監督、田中徳三の生誕100年を記念した特集上映がシネ・ヌーヴォにて開催。『悪名』『兵隊やくざ』シリーズなど全18作を一挙に上映。
- 
			
				 2020.12.01 2020.12.01写真集『私の肖像』(赤々舎)の刊行を記念した内倉真一郎展「私の肖像」、ブルームギャラリーにて開催。内倉がさまざまな人と向き合い撮影したポートレート作品群を展示。
- 
			
				 2020.12.02 2020.12.02多彩な画材を用いて平面作品を手がける尾柳佳枝の個展「ひらたい面」、Calo Bookshop & Cafeにて開催。
- 
			
				 2020.12.02 2020.12.02朝野ペコ、木村耕太郎、さわともか、しんご、mugny、yamyamが参加。作家のいらないものを楽しく展示販売する「セレクトショップ『ゴミ』」、JAMにて。
- 
			
				 2020.11.25 2020.11.25大阪発信の国際アートフェア「UNKNOWN ASIA」、2020年はオンラインで開催。10カ国・地域から、133人のアーティストが参加。
- 
			
				 2020.12.11 2020.12.11“インディペンデント映画の父”と称される、ジョン・カサヴェテスの日本最終上映となるレトロスペクティブが第七藝術劇場にて開催。『フェイシズ』『こわれゆく女』『オープニング・ナイト』など5作品を公開。
- 
			
				 2020.12.03 2020.12.03制作材料、マチエールにこだわった特集展示「メディウム・リバイバルⅡ」、SUNABAギャラリーにて。蜜蝋、竹紙、石鹸などを使う4名の作家が出展。
- 
			
				 2020.12.11 2020.12.11小森はるか監督作品『空に聞く』がシネ・ヌーヴォにて公開。東日本大震災後の陸前高田で、地域の人々のいくつもの声を届けたあるラジオ・パーソナリティの日々を見つめる。
- 
			
				 2020.12.11 2020.12.11詩人・辺口芳典による詩集『水の家』出版記念の展示企画が、安藤忠雄建築「日本橋の家」にて開催される。空間演出は、現代美術家・野田ジャスミンが担当。
- 
			
				 2020.12.03 2020.12.03イラストレーター、mameの関西初個展「キスハー・キスハー」がシカクにて開催。「恋しい冬」をテーマにした絵を展示するほか、カレンダーなど新作グッズも販売。12月12日(土)、13日(日)は完全予約制。
- 
			
				 2020.12.02 2020.12.02大阪出身のデザイナー・谷内香衣による服飾ブランド「FUTATSUKUKURI」の展示即売会「今年もハレの日のしたく」、NEW PURE +にて開催。
- 
			
				 2020.12.09 2020.12.09FOLK old book storeにて、「mahodoのXmas」。mahoudouのあさいしんじ、あんどさきこ、はまぐちさくらこが、ドローイング、音楽アルバム、ZINEなどの作品を展示販売。
- 
			
				 2020.12.02 2020.12.02平面や立体、さまざまな素材を使って制作された「意味のない、役に立たない、使えないオーナメントたち」約50点を展示。渡部真由美「ナンセンスオーナメンツ」、hitotoにて。
- 
			
				 2020.12.11 2020.12.11思い出野郎Aチームメンバーの増田薫による、定番から一歩外れた「美味」を求めて描かれたグルメ漫画エッセイ『いつか中華屋でチャーハンを』発売記念展がシカクにて開催。12月12日(土)、13日(日)は完全予約制。
- 
			
				 2020.12.02 2020.12.02ストリートをベースに制作するMASAGONの個展、MASAGON PARKにて。大量のビーズを使用した作品をはじめ新作を展示。
- 
			
				 2020.12.02 2020.12.02写真コレクターS氏のプライベート・コレクションから、ロベール・ドアノーらの作品を展示。「the Airing -好事家S氏の写真コレクション展-」、ギャラリー・ソラリスにて。
- 
			
				 2020.12.12 2020.12.12家成俊勝著『現代建築家コンセプト・シリーズ27 ドットアーキテクツ|山で木を切り舟にして海に乗る』、原田祐馬著『One Day Esquisse:考える「視点」がみつかるデザインの教室』の出版記念トークがスタンダードブックストアにて開催。
- 
			
				 2020.11.19 2020.11.19中止となったアートフェア「ART OSAKA」のスピンオフ企画「ART OSAKA WALL by APCA」、山川ビルにて開催。関西圏を中心に28軒のギャラリーが出展。
- 
			
				![thumbnail: スタンダードブックストアが主催する東千茅著『人類堆肥化計画』刊行記念トークショー「[公園]で石を投げ合う」、心斎橋PARCOの丸福珈琲店 Good Old & New Editionにて。東とTHE BOLY OSAKAの間宮尊が都市と里山の「愉悦」について語り合う。](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==) 2020.12.14 2020.12.14スタンダードブックストアが主催する東千茅著『人類堆肥化計画』刊行記念トークショー「[公園]で石を投げ合う」、心斎橋PARCOの丸福珈琲店 Good Old & New Editionにて。東とTHE BOLY OSAKAの間宮尊が都市と里山の「愉悦」について語り合う。
2025.10.15
					
					
				
 
            

