#TALK
-
2023.03.22
REPORT|中国地方のリアルはここにある! 180ページ冊子のトークイベント「地元から、世界を創り直せ! 『みんなでつくる中国山地』をみんなで語る Vol.2」
-
2023.03.22
ひとりの女性による4018日間の育児日記を収録した書籍『わたしは思い出す』の成り立ちについて聞くトークイベント、blackbird booksにて。
-
2023.03.20
アジアを読む文芸誌『オフショア』の1年を棚卸し。「オフショアのアジアを聴くラジオ」の公開収録、Calo Bookshop & Cafeにて開催。
-
2023.03.08
音を扱う若手作家を支援する、+1artのシリーズ企画「プラスプラス」、第2回は安藤由佳子がゲームの舞台のような体験型インスタレーションを展開。
-
2023.03.02
「笹岡 敬展 Reflex2023」、CASにて開催。展示会場の環境をふまえ《Reflex》の新バージョンを試みる。
-
2023.02.28
地域密着型アートプロジェクト「Breaker Project」が、”文化的土壌の形成”について考えるトークとディスカッションを開催。ゲストは水戸芸術館や金沢21世紀美術館に立ち上げから関わった黒澤伸。
-
2023.02.22
文化政策研究者・中村美亜をゲストに招き、「文化芸術フォーラム大阪 vol.2 文化芸術の価値とは?」開催。
-
2023.02.15
REPORT|グローバル時代に「アジア」縛りで取材することの無意味を考える
-
2023.02.14
風や水で動く彫刻を制作するアーティスト・新宮晋の展覧会「豊中から世界へ 新宮 晋 すべてがここから始まった」、出身地の豊中市立文化芸術センターにて開催。
-
2023.02.14
音を扱う若手作家を支援する、ギャラリー「+1art」の新企画「プラスプラス」。第1弾は梶原瑞生・前田耕平による2人展「Osaka Central Forum」を開催。
-
2023.01.25
関西のアーティストやクリエイターらによる活動「Birds」が新たに開設した拠点「NEST」のオープン記念として、24時間8企画にまたがるロンチイベントを開催。
-
2023.01.24
写真家・児玉房子が大阪の街や人をとらえた作品を発掘・展示。展覧会「児玉房子の『大阪』」、The Third Gallery Ayaにて。