#大阪市
-
2024.10.28
竹原義二と藤原徹平の対話レクチャー「希望の建築」、大阪大学中之島センターにて開催。世代や活動拠点が異なる2人の建築家が、人が生きることを支える建築について語る。
-
2024.10.23
関西の独立系書店が集まるイベント「本の町」、β本町橋にて11月2〜4日に開催。FOLK old book storeが主催。
-
2024.10.23
思い出の衣類を燃やして釉薬を制作。陶芸家・出垣内愛の個展「慈しむ」、SHABBY’S MARKETPLACEにて11月2日から開催。
-
2024.10.23
遠藤慎二の写真展「墨染日記 〜ぜんぶわすれて、ただ墨染になる〜」、ギャラリー・ソラリスにて10月29日より開催。自身の住む京都・墨染の街に目を向けた作品群。
-
2024.10.23
詩人・建畠晢の詩を題材に、17名の美術作家が新作を制作・発表。ギャラリーノマルの35周年を記念した特別展「詩人と美術家とピアニスト」、10月26日から開催。
-
2024.10.22
「みてみて/Nishiyodogawa Art Festival」が11月2〜4日に初開催。御幣島エリアにあるバスターミナル跡地を中心に6ヶ所で9名の国内外アーティストが展示。
-
2024.10.17
エイチエムピー・シアターカンパニーの新たな試み〈都市をかたどる劇文学〉。10月31日から6日間にわたり、モノローグを中心とした「語りの劇」である『アラビアの夜』と『メイド・イン・ジャパン』を上演。
-
2024.10.17
10月26日(土)、27日(日)に日本最大級の建築イベント 「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2024」開催。 約180件に及ぶ大阪の魅力ある建築を一斉に無料公開する。
-
2024.10.16
帽子作家ユニット「KoBochi」による帽子と小物の展示販売と、コボチ兄弟による1日だけのフードプレート、平野の「パンとお話 Appleの発音」にて。
-
2024.10.16Recommend
文化を越えた交わりを体感する! 「KITAKAGAYA FLEA & ASIA BOOK MARKET」が、 10月19日(土)、20(日)に開催。
-
2024.10.15
enocoのアーティスト・イン・レジデンス「ESSAP」、11月1日から募集開始。2025年4~6月に4週間程度、無償で創作拠点を提供。
-
2024.10.15
「マキエマキの空想ピンク映画ポスター展6」、ギャラリー・ソラリスにて10月22日から開催。1970年〜80年代のピンク映画のポスターをセルフポートレートで再現。