#大阪市
-
2023.02.13
奈良市を拠点に木の家具などを手がけるsimple wood product。シリーズ「SHIFT STACK」の新作9点を中心に展示・販売を行う展覧会が、2/25(土)までhitotoにて開催中。
-
2023.02.13
フライヤーから劇作を試みる「架空のフライヤー展vol.3」が スタジオクートギャラリーにて2月14日(火)より開催
-
2023.02.13
シカクにて「インディー・ブックス・ライブラリー」開催。今では入手困難なZINE、同人誌などを店主が厳選して紹介。
-
2023.02.11
若手能楽師が取り組む伝統芸能鑑賞会「みんなで お能をたのしもう」。 2月18日(土)、大槻能楽堂で「こどもとたのしむ“お能”の世界」を上演。
-
2023.02.10
オオルタイチと康本雅子を講師に迎え、「ナッカキッズコミュニケーションプログラム(session3)リズムと踊る」開催。大阪中之島美術館とグラフようちえんの連携企画。
-
2023.02.09
REPORT|大正区・大浪橋に、幻のように現れる「橋ノ上ノ屋台」
-
2023.02.09
ワークショップ「国立国際美術館ってどんな建物?歩いて話して、みんなで一緒に考えよう!」開催。美術館の建物にじっくりと向き合う企画。
-
2023.02.08
勉強会「作家・美術関係者が知っておくべき著作権法」、Nii Fine Artsが開催。 著作権法の概要、美術関係の判例の紹介など。
-
2023.02.06
陶器でランプシェードやオブジェを制作する谷上浩平の個展「夙夜 -shukuya-」、gallery yolchaにて開催。
-
2023.02.06
画家・谷原菜摘子の咲くやこの花賞受賞記念展示「谷原菜摘子の北加賀屋奇譚」、北加賀屋の2会場で開催。キュレーターの檜山真有とともに”不安と怖さがまとわりつく展覧会”をつくりあげる。
-
2023.02.03
イラストレーター・unpisが描いた 福音館書店かがくのとも『アチャチャをつかまえろ!』の原画展、子どもの本屋ぽてとにて開催。
-
2023.02.03Recommend
演劇をもっと身近に! 福島の商店街に誕生する「聖天通劇場」。落語・講談・演劇の3本立てとなるこけら落としが、3月3日(金)からスタート。