#谷町六丁目
-
2023.03.08
音を扱う若手作家を支援する、+1artのシリーズ企画「プラスプラス」、第2回は安藤由佳子がゲームの舞台のような体験型インスタレーションを展開。
-
2023.02.14
音を扱う若手作家を支援する、ギャラリー「+1art」の新企画「プラスプラス」。第1弾は梶原瑞生・前田耕平による2人展「Osaka Central Forum」を開催。
-
2023.02.11
若手能楽師が取り組む伝統芸能鑑賞会「みんなで お能をたのしもう」。 2月18日(土)、大槻能楽堂で「こどもとたのしむ“お能”の世界」を上演。
-
2023.01.31
Alex Besikianと南田真吾による2人展「READER’S DIGEST」、POLにて開催。2人のコラボレーション作品も。
-
2023.01.23
建築設計と並行し美術家としても活動する郡裕美の個展「BORDER」、+1artにて。昨夏のブラジル滞在を経て、「境界線=BORDER」をテーマにした作品を展示。
-
2023.01.11
画家・Saki Otsukaの個展、POLとギャラリーミヤコで同時期開催。愛の光や影をテーマに描いた作品を展示。
-
2022.12.15
gennhiraquiの個展「Varied Carols」、POLにて開催。モノタイプで制作した連作の版画作品を中心に展示。
-
2022.12.01
50人の作家によるオノマトペを展示するチャリティ展、+1artにて開催。トークイベント「クリスチャン・マークレーとオノマトペ」も開催。
-
2022.11.02
イラストレーター/アーティスト・ミヤザキの個展「ガーデン」、POLにて。極端な曲線、大胆なトリミングで植物を描いた作品を展示。
-
2022.11.02
シュヴァーブ トムの個展「Record of the Day」、+1artにて。カメラ・オブスキュラで1年間の日々を撮影した写真作品を発表。
-
2022.10.12
六根由里香、坂口隼人、Kenny Painによる三人展「体操はじめます!!!」、POLにて。「体操」をテーマにそれぞれ違う技法を用いて制作した作品を展示。
-
2022.10.11
+1artにて、山本直樹の個展「琥珀の刻」開催。蜂蜜と人工光を使って抑圧空間を表現。