#DANCE
-
2021.09.13
大阪国際障害者国際交流センター ビッグ・アイにて制作されたDANCE DRAMA「Breakthrough Journey」公演上映会とトークセッション、グランフロント大阪内ナレッジシアターにて開催。
-
2021.09.08
「HUB IBARAKI ART PROJECT 2021」の集大成となる黒田健太の舞台作品《今、ここで、立ち尽くすために》、茨木市福祉文化会館にて発表。茨木のストリートで偶然に出会った人たちと共に作り上げる新作。
-
2021.08.24
「大阪における文化芸術関係者への新型コロナウイルスの影響に関する実態調査2021」実施中。大阪府内の文化芸術の状況を現場から行政機関に届けるWebアンケート。
-
2021.08.12
アートエリアB1主催の鉄道芸術祭 vol.10「GDP THE MOVIE〜ギャラクティック運輸の初仕事〜」、展覧会開催に向けアーティスト・トークなどのプレ企画を実施。
-
2021.08.06
南アフリカのダンスミュージックGqomを主軸としたパーティー「GQOM ÇA DU MODE Vol. 2」がClub Daphniaにて開催。
-
2021.08.04
PHOTO REPORT|contact Gonzo presents the Avalanche Festival vol.01
-
2021.05.21
豊中市立文化芸術センターにて、アウトリーチについて学ぶ全7回のアートマネジメント講座開催。「アートとヒトとホールと」「アウトリーチを考える・体験する」がテーマ。
-
2021.05.20
「のせでんアートライン2021」が、能勢電鉄沿線など開催エリアの魅力を引き出せる作品プランを一般公募。
-
2021.03.17
「庄内つくるフェス」、豊中市グリーンスポーツセンターにて開催。ダンス、衣装、料理などの要素が混じり合って出来上がったパフォーマンスや独創的な音や表現にこだわったゲストアーティストによるコンサートなど。
-
2021.01.22
【まとめ】京阪神の芸術系大学 卒展開催情報
-
2021.01.20
大阪アーツカウンシルが、第3回大阪芸術文化交流シンポジウム「人と地域を育み・つなげる場:公立文化施設の現場から」を吹田市文化会館(メイシアター)にて開催。コロナ禍における公立文化施設の取り組み事例報告やオリジナルの演劇上演など。
-
2021.01.18
「舞台芸術における確定申告勉強会」、ウイングフィールドとアトリエS-paceにて開催。関西で劇団制作などを行う尾崎商店が企画。税務のプロを招いて確定申告のノウハウと手順を教授。Zoom受講も可。