#MUSIC
-
2021.04.13北九州在住のミュージシャン/アーティスト、lee (asano+ryuhei)の展示「緊張と緩和」、DELIにて。
-
2021.04.13アーティストが深夜にオンラインで朗読を行う「深夜文学」、第3弾はミュージシャンの藤原さくらが「不思議の国のアリス」を朗読。キョードー大阪の企画。
-
2021.04.11造音作家・山本精一とドラマー・和田晋侍がセッション。「TONES vol.12」、難波ベアーズにて。
-
2021.04.10難波ベアーズにて、「fuk 41」開催。札幌のオルタナティブバンド・the hatch、共にgoatメンバーでもあるYPYとMANISDRON、KK mangaが出演。
-
2021.03.31FOLK old book storeにて、のなかあやみ個展「ハミングとスケッチ」。暮らしのなかで密かにつくってきた絵と言葉、歌を展示。
-
2021.03.27INTERVIEW:日野浩志郎|「らしさ」を解体し、新たな響きをつくり出す
-
2021.03.24アーティスト・MINAMI MIYAJIMAが立ち上げる新スペース「JITSUZAISEI」、40名以上が参加するグループ展でスタート。クラウドファンディングの支援者のみに住所公開。
-
2021.03.17「庄内つくるフェス」、豊中市グリーンスポーツセンターにて開催。ダンス、衣装、料理などの要素が混じり合って出来上がったパフォーマンスや独創的な音や表現にこだわったゲストアーティストによるコンサートなど。
-
2021.03.17クリエイティブ・コミュニティスペース ペフ企画のイベント「こゝろ」、音ビルにて開催。「音の出るものをいっぱい並べる音楽会」と2021年1月に開催した「大大大chottocrazy2020MAX」の記録映像上映。
-
2021.03.15美術家・今井祝雄が自らの心臓音を素材に制作した「踊る心」と、チェリスト・中川裕貴によるサウンド・インスタレーションを展示。「踊る心 / 考える耳」、+1artにて。
-
2021.03.12日野浩志郎が太鼓芸能集団・鼓童と滞在制作を行い書き下ろした楽曲群を映像化した『戦慄せしめよ / Shiver』、オンライン配信中。
-
2021.03.08サウンドパフォーマー&グラフィックデザイナーとして活動している大野雅彦の展示「MACHINE HAEDS」、FUKUGAN GALLERYにて。自作ギターとパンクロックアーティストからの依頼で手がけたグラフィックデザインなど約200点を展示。



