#肥後橋
-
2022.06.16
東欧からロシア地域に関連する作家と沖縄出身の作家の作品を特集展示。「コレクション1 遠い場所/近い場所」、国立国際美術館にて。
-
2022.06.16
455組の中から選ばれた27名のクリエイターが作品を展示。「メタセコイア・キョウマチボリ・アートフェア2022」、京町堀の複数会場にて開催。
-
2022.05.26
イラストレーター・北澤平祐の個展、chignitta spaceにて開催。最近の仕事を中心に成果物と原画を展示。
-
2022.05.13
写真家・川田喜久治の個展「地図」、The Third Gallery Ayaにて。1970年代のゼラチンシルバープリントから近年のデジタルプリントまでを展示。
-
2022.05.12
活版とアートのコラボレーション「KAPPA’N’ART PLAYGOUND」、chignitta spaceにて開催。7名のクリエイターがウッドタイプ活字とアートを組み合わせた作品を展示。
-
2022.05.11
画家・館勝生の初期〜1990年代の作品を紹介する展覧会「館勝生 1980s-1990s」、Yoshimi Artsにて。
-
2022.05.11
「E.T. Vol 7 (Electric Treatment)-電子音楽の夕べ-」、JIKAN Desgin <space>にて開催。EucademixとYoshimiOのユニット「Mycorrhiza」などが出演。
-
2022.04.14
展覧会「みんなのまち 大阪の肖像」、大阪中之島美術館にて。第1期は明治〜昭和戦前の絵画、写真、ポスター等から近代都市へと歩む大阪の表情を展観。
-
2022.04.01
Yoshimi Artsにて、興梠優護の個展「Turbidity」開催。「内と外」にフォーカスする|シリーズを中心に発表。
-
2022.03.29
写真家・今井壽恵の初期代表作を紹介。展覧会「オフェリアその後」、The Third Gallery Ayaにて。
-
2022.03.24
絵画と彫刻のあいだのような作品を制作するキタミノルの作品展「ドコカへデグチ ドコカのイリグチ」、Calo Bookshop & Cafeにて開催。
-
2022.03.04
コペンハーゲン発のアート・サイエンス雑誌『PLETHORA MAGAZINE』の展覧会、graf porchにて。1-11号から”communication” にまつわるページを再構成して展示。