#大阪府外
-
2021.03.27
INTERVIEW:日野浩志郎|「らしさ」を解体し、新たな響きをつくり出す
-
2021.02.17
大阪在住の映画監督・小田香の展覧会「光をうつして」が山形県東根市のまなびあテラスにて。映画制作の過程で描いたスケッチを公開。
-
2021.02.15
大阪を拠点に活動する写真家・赤鹿麻耶の写真展「ときめきのテレパシー」、ホテル アンテルーム京都 GALLERY 9.5にて開催。被写体への「ときめき」と「テレパシー」をテーマに、ビッグサイズのプリント作品約40点を展示。
-
2021.01.22
【まとめ】京阪神の芸術系大学 卒展開催情報
-
2020.11.14
大阪出身の劇団子供鉅人が、長尾謙一郎による漫画『ギャラクシー銀座』を舞台化し、東京公演をライブ配信。音楽はオシリペンペンズが担当。
-
2020.10.31
藤本由紀夫、林 勇気、米子匡司ら、大阪に拠点を持つアーティストが参加。「美術と音楽の9日間『rooms』」、芦屋市立美術博物館にて。
-
2020.10.28
京都府のアーティスト・イン・レジデンス事業の展覧会「大京都 2020 in 和束 未開へのわだち」に、大阪を拠点とするYukawa-Nakayasuがゲストアーティストとして参加。約2ヶ月にわたる滞在制作とそのプロセスを和束町内で公開。
-
2020.10.08
大阪を拠点に活動する美術家、Yukawa-Nakayasuが、奈良の”藤間家住宅改修中”アートプロジェクトにて個展「追想のモンタージュ」を開催。
-
2020.07.20
平塚梨沙によるキャンドルブランド「OLGA-goosecandle-」が、展覧会「me,my,mooooo」を東京・中野にて開催。LVDB BOOKSによる選書も。
-
2020.07.07
シアターコクーンの配信作品「プレイタイム」にて、劇場機構を利用した梅田哲也《インターンシップ》を原案に、岸田國士「恋愛恐怖病」ほか原作を梅田哲也・杉原邦生が演出。
-
2020.06.02
ペフが企画する「楽観のテクニック」が京都BnA Alter Museum内、階段型ギャラリーSCGにて開催。参加作家は平山昌尚、やんツー、澤田華、木村翔馬、ペフ。
-
2020.02.21
領域横断的にプロジェクトを行う大阪のデザインスタジオ、UMA / design farmの展覧会、東京のクリエイションギャラリー G8にて