#大阪府外
-
2022.01.05
2020年に別府で公開された梅田哲也による回遊体験型作品『O滞』、その連作となる書籍が、NPO法人 BEPPU PROJECTより発行。12/18(土)より同作品の再公開、ライブ/出版記念イベントなども開催。
-
2021.12.29
REPORT|neuthingsのショップ「YEANAY KYOTO」オープン
-
2021.12.27
デザイナー・後藤哲也が企画するグラフィックデザインの展覧会「ニューアイデンティ」、尼崎のA-Labにて。オランダの「Studio Spass」がA-Labの新しいアイデンティティを展開。
-
2021.12.11
AHA! の企画する展覧会「わたしは思い出す 10年間の育児日記を再読して」、神戸のKIITOにて開催。ひとりの女性が綴った日記の再読をとおして、東日本大震災後の日々を振り返る。
-
2021.11.26
3人のクリエイターによるデザインプロジェクト「elements」の企画展示が、東京・渋谷の2会場にて同時開催。
-
2021.11.03
ANTIBODIES Collective最新作『あらゆる人のための、誰のためでもない世界』。淡路島のタイル工場に生まれる舞台空間、日常と非日常が揺らぐ。
-
2021.10.26
エイチエムピー・シアターカンパニーが《シェイクスピアシリーズ》をスタート。 第1弾はシェイクスピア4大悲劇の一つである『マクベス』を再構築し上演。
-
2021.10.03
赤鹿麻耶写真展「ときめきのテレパシー」が東京のキヤノンギャラリー Sで開催。現在の視点でセレクトされた大判作品35点。
-
2021.09.21
grafの徳島オフィス「graf awa」が同県の「うだつ上がる」内へ移転。「体験の価値」を再定義する場を考える
-
2021.09.10
大阪を拠点とする劇団・dracomの公演「楽しみな世界」、THEATRE E9 KYOTOにて。新作短編3本のオムニバス上演。
-
2021.09.10
大阪市在住のアーティスト・木村華子の個展「[ ] goes to Gray」、京都の「KAGAN HOTEL -河岸ホテル-」にて開催。「SIGNS FOR [ ]」シリーズの大作10点を展示。
-
2021.09.06
滋賀県立美術館がリニューアルオープン。 デザインチームにgraf、UMA/design farmが参加。