#四ツ橋
-
2021.03.10哲学的思想からインスピレーションを受けビジュアル化する西本剛己の関西での初個展「NEOLOGISM 21714-21743」、TEZUKAYAMA GALLERYにて。
-
2021.03.10TEZUKAYAMA GALLERYにて、栗棟美里個展「あなたはこの世界にいるかもしれない。もしくはいないかもしれない。」開催。「ポートレート」というフォーマットを軸に、実在しない人物をモチーフにした作品群を発表。
-
2021.03.08サウンドパフォーマー&グラフィックデザイナーとして活動している大野雅彦の展示「MACHINE HAEDS」、FUKUGAN GALLERYにて。自作ギターとパンクロックアーティストからの依頼で手がけたグラフィックデザインなど約200点を展示。
-
2021.02.22イギリスの現代美術を代表するアーティスト、ジュリアン・オピーの作品展、TEZUKAYAMA GALLERYにて開催。ポートレートをモチーフとした版画作品約18点を中心に展示。
-
2021.02.17LGBTQコミュニティ発の若手アーティストが、 芸術文化を通じて社会におけるセクシュアル・マイノリティをとりまく課題を共有する展覧会「LGBTQ ART LABORATORY EXHIBITION vol.3」、FUKUGAN GALLERYにて。
-
2021.01.18TEZUKAYAMA GALLERYにて、西日本在住のコレクター3名によるコレクション展「Collectors’ Collective vol.4 Osaka」。所有作品の展示に加え、各コレクターが注目する総勢14名のアーティストが新作を発表・販売。
-
2020.12.24齋藤精一 、熊切秀典、森永邦彦、ミヤケマイが出演。アートアンドアーキテクトフェスタ企画の連続トークイベント「Aレク」ファッションデザイナー編・アーティスト編開催。
-
2020.09.02愛らしい顔の動物たちが暮らす森の情景を描く住吉明子の個展「水平線と紆余曲折(再)」、TEZUKAYAMA GALLERYにて開催。
-
2020.08.31南船場のPulpにて、soruto個展「WANDERVOGEL」。グラフィティを表現のベースとする作家が、まちを歩いて目に入ってくる景色やイメージを持ち帰り、作り変えた作品を展示。
-
2020.07.31新たなアートフェア「DELTA Experiment」がスタート。東京、大阪、京都の7ギャラリーが出展。
-
2020.06.22総重量250kgの楠の木塊を手鋸を用いて6分割にした大型の彫刻作品のほか、ドローイングや新作の平面作品などを展示。築山有城 個展「Exhibition 2020」。
-
2020.06.19独自の表現方法を探求し「絵画」を制作する若手アーティスト4名の展覧会、TEZUKAYAMA GALLERYにて



