#BOOK
-
2022.03.31
DIALOGUE|小さなまちで商うふたりの往復書簡 第1便:土井政司(タラウマラ)→モリテツヤ(汽水空港)
-
2022.03.30
REVIEW|印刷物の進化とは? 〜『プレスアルト』における実践を通して〜
-
2022.03.30
大阪の日常を「外側」の人にひらく。スズキナオが著書『「それから」の大阪』を刊行。
-
2022.03.25
REVIEW|想像がもつれた書物たち:松本久木のブックデザイン
-
2022.02.15
「『アーサー・マンデヴィルの不合理な冒険』網代幸介 原画と絵巻展」が、2月15日(火)よりCalo Bookshop & Cafeにて開催。
-
2022.02.03
子どもの本屋ぽてとにて、「『ぽんちうた』原画展」開催。イラストレーター・死後くんが手がけた、ゆかいでへんてこな15うたを収めた絵本の出版記念展。
-
2022.01.31
REPORT|絵本専門店「子どもの本屋ぽてと」オープン
-
2022.01.27
「クリエイティブアイランド中之島」、大阪中之島美術館開館を機に12日間にわたりシンポジウムと12のスペシャルプログラムを連続開催。
-
2022.01.21
What’s up?|最近どうですか? 第10回:サカモトタイチさん(VOYAGE KIDS)
-
2022.01.05
2020年に別府で公開された梅田哲也による回遊体験型作品『O滞』、その連作となる書籍が、NPO法人 BEPPU PROJECTより発行。12/18(土)より同作品の再公開、ライブ/出版記念イベントなども開催。
-
2021.12.29
森裕人の写真展「ふゆう」、Calo Bookshop & Cafeにて。阪神・淡路大震災からの25年間を描いた小説と街の風景をおさめた写真集刊行を記念して開催。
-
2021.12.01
酒場シーンの若手旗手・スズキナオの新刊『遅く起きた日曜日にいつもの自分じゃないほうを選ぶ』が発売。ユーモラスかつ真摯な視点で生活史を綴る。