#BOOK
-
2022.01.05
2020年に別府で公開された梅田哲也による回遊体験型作品『O滞』、その連作となる書籍が、NPO法人 BEPPU PROJECTより発行。12/18(土)より同作品の再公開、ライブ/出版記念イベントなども開催。
-
2021.12.29
森裕人の写真展「ふゆう」、Calo Bookshop & Cafeにて。阪神・淡路大震災からの25年間を描いた小説と街の風景をおさめた写真集刊行を記念して開催。
-
2021.12.01
酒場シーンの若手旗手・スズキナオの新刊『遅く起きた日曜日にいつもの自分じゃないほうを選ぶ』が発売。ユーモラスかつ真摯な視点で生活史を綴る。
-
2021.11.19
京都を拠点に活動する写真家・作家、ショーン・ロトマンの写真集『Amoeba』の発売を記念して展覧会を開催。「溶け合うふたりの言葉と写真」、blackbird booksにて。
-
2021.11.05
「KITAKAGAYA FLEA & ASIA BOOK MARKET」、2年ぶりに北加賀屋にて開催。「大阪てしごと市」も同時開催。
-
2021.11.03
阿倍野・昭和町周辺の地元の店が集う「バイローカル2021」が11月11日(木)に長池公園で開催。「地域の人とお店との出会いの場」を提案。
-
2021.10.20
ZINEの展示や交換を楽しむイベント「ZINE DAY OSAKA vol.7」、JAMにて開催。
-
2021.10.14
心斎橋PARCO 4FのSkiiMaにて、Tobira Recordsの依藤貴大とサイノツノの藤井泰玄を迎え、「好きを仕事に」をテーマとしたトークイベント開催。
-
2021.10.07
『さよたんていの おなやみ相談室』発売記念展覧会「遊んでよ!さよふしぎたんていしゃ」、POLとblackbird booksにて開催。
-
2021.09.27
作品集『花とイルカとユニコーン』の出版に合わせた小橋陽介の個展、hitotoにて開催。花、イルカ、ユニコーンの3つのモチーフを軸に描いた絵を展示。
-
2021.09.20
夕書房より、アメリカ社会学の古典『そこにすべてがあった バッファロー・クリーク洪水と集合的トラウマの社会学』刊行。大阪大学大学院で災害学を学んだ3名の研究者による邦訳。
-
2021.09.18
東京・初台のギャラリースペース、LAID BUGのポップアップ展示「LAID BUG BACK OFFICE」、阪急うめだ本店にて開催。