#BOOK
-
2024.08.01
国立民族学博物館教授・島村一平の編著による書籍 『辺境のラッパーたち:立ち上がる「声の民族誌」』が刊行。 ダースレイダーやHUNGERのインタビューも。
-
2024.07.30
ギャグ漫画家・藤岡拓太郎が手がけた絵本の原画展が、子どもの本屋ぽてとにて8月3日(土)から開催。『たぷの里』と『ぞうのマメパオ』の原画を展示。
-
2024.07.18
音楽×zineのクラブイベント「大工時間 vol.16」が、 8月4日(日)にClub Daphniaにて開催。中国・成都からKaishandaoを招くほか、YPY、食品まつりが出演。
-
2024.06.27
福岡の人気店・山響屋による「“郷土玩具ざんまい”フェア」が、カフェ&ブックス ビブリオテーク大阪・梅田へ巡回。店主・瀬川信太郎がユニークな世界を案内。
-
2024.06.12
大阪芸術大学在学中から土師ノ里で活動してきた佐々木航大の軌跡をアーカイブ。「ササキコウダイ ZINE刊行記念てんじ&イベント『セツメイセキニン』」、デラハジリとバカンスにて6月20日から開催。
-
2024.06.12Recommend
大阪・谷町六丁目を拠点とする出版レーベル・東南西北kikenが発行するシリーズ「binder kiken」の第3弾として、イラストレーター・大津萌乃の作品集が2024年4月に刊行。
-
2024.06.11
verse-paradoxの2年間の活動成果として、「展示会 2024」が開催。本作りにおける〈共同作業〉のあり方を基に、舞台芸術の手法を応用してさまざまな人々との交流・実践を行うプロジェクト。
-
2024.05.29
blackbird booksの10周年記念として、画家・絵本作家の阿部海太による個展「パレードを見送る日々」が6月8日より開催。全作描き下ろしの新作。
-
2024.05.20
インディペンデントデザインマガジン『Ilmm』の創刊を記念した巡回展「Design Journal #0」が、5月24日(金)よりATAKAにて開催。初日にはトークイベントも。
-
2024.04.27Recommend
豊能町の上手工作所・徳田健二によるトークイベント「徳さんの部屋」第3回が、JOZU+にて開催。BOOKS+コトバノイエの加藤博久を迎え、「本棚のつくりかた」に人生のドラマを見る。
-
2024.04.05
中崎町にて、観察者・記録者のための新しいイベント「熱視線」がスタート。6月23日の開催に向けて出展者を募集中。
-
2024.04.02
20周年を迎えるCalo Bookshop & Cafeにて、縁のあるアーティストやミュージシャンを迎えて3つの記念イベントが開催。